![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:107 総数:313689 |
3年生 身体計測![]() ![]() 3年生 理科「音のせいしつ」![]() ![]() 6−1 My Dream 外国語科
今日の外国語の学習では、ALTの先生と一緒に楽しく学びました。
活動内容としては、「My Dream」というタイトルで、自身が中学校で入りたい部活動や、 将来就きたい職業を英文にして紹介しました。 子どもたちは、笑顔で交流していました。 ![]() ![]() 休み時間の様子![]() スポーツチャレンジも始まり、3分間で八の字何回続けることができるか、日々挑戦中。 少しずつ、テンポよく跳ぶことができるようになってきました。 6−1 ジョギング・なわとび 体育科
今日の体育は、ジョギング・なわとびをしました。
自分のペースを保ちながら、ジョギングしていました。 ![]() 6-2 外国語
今日の外国語の時間はALTのジョシュア先生に来ていただきました。
前回考えた、自分のなりたい職業や、中学生になったら入りたい部活動を理由と共に「夢宣言」として発表しました。 ![]() ![]() ![]() 計画委員会5年生![]() ![]() 外国語 パフォーマンスチャレンジ![]() ![]() ![]() 2月3日(月)の給食![]() (赤)牛乳 ➀高野どうふと野菜のたき合わせ ➁ほうれん草のごま煮 ➂すぐき 「すぐき」はしば漬・千枚漬と並ぶ京都三大漬物のひとつとして知られています。 主に上賀茂地域で採れるすぐき菜を乳酸発酵させるという、昔ながらの製法が今でも受け継がれています。 冬には新鮮な野菜がほとんど収穫できないため、冷蔵庫などのない時代には、保存食としても大変重宝されていました。 学校だより2月号 |
|