京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:76
総数:649178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

花背山の家54

自分たちでつけた火をじっくりとながめています。
火がついた瞬間をみんなで喜びました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家53

火が付きました!
バンザイがあちこちから上がっています。
画像1
画像2

花背山の家52

火おこし体験の様子です。がんばっています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家51

麻紐をほどいて準備ができ、火おこしを始めました。
初めてのことでみんな苦戦していますが、楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家50

まずは麻紐ほぐしです。
火種が付きやすいよう、細かくほぐしていきます。
画像1
画像2

花背山の家49

火おこしが始まります。
山の家の職員さんの説明を聞いています。
画像1
画像2

花背山の家48

日が照ってきました。
天気にも恵まれ、火おこしの活動が始まりました。
山の家の方から説明を聞いています。
画像1
画像2
画像3

花背山の家47

最後の食堂での食事です。おいしく味わっていただきました。
画像1

花背山の家46

朝の集いでの保健係による体操です。体を動かして、しっかり目覚めました。
画像1

花背山の家45

朝の集いの様子です。
今朝は、オリエンテーションホールで行います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

研究発表会

学校だより

学校経営方針

学校評価

スマイルだより

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

みんなでつくろう!すてきな高倉小学校

たかくら5つの「あ」

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp