![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:98 総数:423681 |
しおりをゲット!![]() ![]() しおりづくりをしました。 2月中に図書室へ本を借りに来ると、 しおりを一枚プレゼントする企画です。 図書委員長からお昼の放送もあり、 多くの生徒が図書室に来てくれました。 たくさんの本に親しんで、 自分の世界を広げていってくださいね。 MKJH English Cafe OPEN!!!![]() ![]() ![]() Paul先生のEnglish cafeが 図書室で開催されました。 10名の生徒が参加し、 海外のカードゲームを Paul先生と楽しみました。 英語に親しむ ほのぼのとした楽しいひと時でした。 授業の様子(2年生)![]() ![]() ![]() 「走れメロス」の学習を進めています。 タブレット端末を活用して、 太宰治について調査をすすめたり 文学史の問題を解いています。 今回の授業では、それぞれが国語の先生になり 「読みが深まる問い」をたてました。 最後は班で交流し、「最も質の高い問い」を選びました。 よくがんばっています! 2年生校外学習![]() ![]() ![]() 大阪国際平和センターへ行き、平和学習を行いました。 この日までに、総合的な学習の時間で 探究学習を行ってきました。 今日「ピースおおさか」で学習したことも 大きな学習になりました。 この後、事後学習へとすすみます。 お天気が心配されましたが、 無事に出発・帰着することができました。 校内授業研究会を行いました![]() ![]() ![]() 向島東中学校の校内授業研究。 授業クラスは3年生理科でした。 「なぜ日本には四季があるのか」 4人グループで考えや気づきを出し合いながら 学ぶ時間となりました。 今回は非常にたくさんの方が 校外からお越しくださり、 授業後の振り返りの時間も非常に充実したものになりました。 向島東中学校での3年間の学びで 成長した生徒の皆さんの姿。 先生たちも、さらに成長をしていきます! 服装見つめなおし週間 振り返り![]() ![]() 服装見つめなおし週間の全校生徒の振り返りを 玄関に掲示しました。 この振り返りを見て、 ひとりひとりが制服の着こなしを意識することが よりよい向島東中学校のためにつながります。 ぜひ立ち止まって、 読んでみてください。 向島東中PTA特別委員会 活動報告会![]() ![]() お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。 スライドや資料とともに 向島東中学校区で小中一貫教育について 検討を進めることとなった経緯や 特別委員会の取組が紹介されました。 地域の子どもたちの数がどんどん減少している現状の中、 小中一貫教育校を見学された報告からも 異年齢交流を行うことのできるよさや 子どもたちの教育環境について 長い目で見ることの大事さが伝わってきました。 この会の詳細については、 また後日たよりを配布させていただきます。 今後、両小学校PTAの決議を尊重しつつ、 中学校PTAとしての判断を 3月に実施する臨時PTA総会で行うことになります。 引き続きよろしくお願いいたします。 服装見直し週間を行っています!![]() ![]() ![]() 服装見直し週間の取組みが行われています。 最終日となる本日、 登校する生徒たちも 身だしなみや服装への意識が 向上したように思えます。 服装をきっちり着こなし、 気持ちもすっきり、 さわやかな毎日を過ごしましょう! 向島東漢字王の表彰を行いました!![]() ![]() ![]() 「冬の向島東漢字王」の表彰を行いました。 各教室をリモートでつなぎ、 校長先生から賞状を受け取りました。 本年度の漢字王はこれで終了となります。 おめでとうございます! また来年度の東漢字王も頑張ってください! 部活動(女子バスケットボール部)
体育館を覗いてみると女子バスケットボール部が練習試合を行っていました。日ごろの練習の成果を存分に発揮してください。応援に来てくださっている保護者の皆様もありがとうございます。
![]() ![]() |
|