![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:137 総数:826592 |
4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 爪を使っての演奏はより難しくなりますね。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命に頑張っていました。 弾いてみてどうでしたか? 5年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 班で調べた自然災害による被害の内容や 自然災害から命を守る方法などについて クラスのみんなの前で発表しました。 いつ、どんな災害が起こるかわかりません。 備えあれば憂いなし。 もしもの時のために、みんなで学習したことを 実生活でも生かしてほしいと思います。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 箏の演奏は難しく、友だちと協力して挑戦しました。 音色はどうでしたか? 6年生 放課後![]() ![]() サッカーボールやフラフープ、 自由な放課後の時間を楽しく使っていました。 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発電した電気と、電池の電気が同じはたらきをするのかを 調べました。 手回し発電機をまわす速さや、光電池の光の強さによって 電気の大きさが変わることを考察できました。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() とても上手に歌うことができていると思います。 相手のパートに耳を傾けて歌っています。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 息の入れ方や姿勢、指のおさえかた、リズム感、口の形によって変わってきます。 リコーダーを吹きながら体を揺らして音楽に乗っている子もいます。 それぞれ違った素敵な音色です。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() サミングのコツはどのようなものだったでしょうか。 高い音を出すためには息の入れ方を工夫しましょう。 4年生 English Day![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生のかっこいいところを披露することができましたね。 来週もがんばりましょう。 |
|