![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:10 総数:296202 |
3年 算数
そろばんをはじいています。
難しい。暗算の方が速い。 そんな声が聞こえてきそうですが、頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育
ペース走と、用具遊びの様子です。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽
管楽器のひびきに親しもうということで、トランペットの休日をオーケストラ演奏で聞きました。
トランペットとホルンは吹いたことがあるので勝浦が吹きました(トランペットは小学生ぶり)。 ![]() ![]() ![]() 3年 音楽2![]() ![]() ![]() 良い音が出そうです。 「トランペットは始まりの音っぽい」 「ホルンはトランペットより低い」 「ホルンは高い音から低い音まで出る(音域が広い)」 と言っていました。 3年 音楽3![]() ![]() ![]() 「やっぱ音楽は向いてないのが分かった。うちには研究が向いてるわ」 「この二つやとホルンが好き」 などと言っていました。 そういえば、 「先生、決めた。今年のクリスマス、ホルン買ってもらうわ」 と言っている人がいました。 そのころには忘れていると思いますが、気をつけてください(笑) 1年 外国語活動
英語を使って、歌やゲームをしています。
まずは、楽しいことを通して、英語に親しんでいきたいです。 ![]() 5年 算数 練習問題など
今日は教科書の練習問題を各自進めました。
人によっては、タブレットを使ったりプリントを進めたりなど、 学習の方法も多様化しています。 とても頑張っています。 ![]() ![]() 3年 国語![]() ![]() ![]() 司会・書記・時計係を立てて話し合うことにも慣れてきたかな? 3年 放課後![]() ![]() ![]() 見に行ってみると、下から見ると肉球、上から見るとハート という作品ができていました。 石や小枝を使ったり、水路(下水らしいです)を作ったりしていました。 3年 お笑い係
昼休みにお笑い係がお笑いをやっていました。
見るのは強制ではないようです。 課題に取り組む人もいれば、お笑いを見ている人もいるという感じでした。 お笑い係の人は、「めっちゃウケた」と大喜びしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|