![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:51 総数:663904 |
さんどいっち1年生〜はじめての係活動〜![]() あそび係や、飾り係、ダンス係やクイズ係ができました! いつ、どんなことをするか、係で集まって話し合いました! それぞれの係活動が活発になるのが楽しみです! さんどいっち1年生〜大きなかず〜![]() 「10点に入れるのむずかしい」 「やった! 13点だ」 「10点が5こと、1点が6こで、56点」 と大盛り上がりで学習しました! ペアの記録を比べて大きさも比べました! 大きさを比べる時には、十の位や一の位を見て 比べることに気づくことができました! 2年 保健![]() ![]() 身体測定の前に、お母さんのお腹にいたときは針の穴ぐらいの大きさだったことを知り、原寸の赤ちゃんを抱っこすることで、自分の体が大きくなったことを実感することができました。 放課後の様子![]() ![]() 一緒に体力づくりをしたい子も参加して走っています。 今日はどんじゃんけんほいを取り入れた練習をしました。 また、長縄で8の字跳びをみんなで続ける遊びもしていました。 2年 陶芸教室![]() ![]() 陶芸の先生に作り方を教えていただくことができました。 焼き上がりが楽しみです。 2年 音楽科![]() ![]() 指使いやリズムを確認し、練習の成果が見られました。 音楽の学習![]() ![]() 卒業式の歌の練習も始めています。 図書館 2年国語科「ロボット」
ロボットについて紹介している本を公共図書館から貸出を受けました。
2年生は「しょうかいしたいと思うロボット」について大事な言葉に気をつけて読み、説明する文章を書いていきます。 日常生活で活躍するロボットがたくさんでてきて、友だちと楽しく本を広げていました。 ![]() 図書館 2年「図鑑を使って」
目次と索引をうまく使って、自分の調べたい生き物について図鑑から必要な情報を見つけてカードに書きました。
生き物の名前、イラスト、ぜひ知らせたい豆知識、がかかれた友だちのカードを見て「絵が上手だね」「知らなかったよ!」など褒め合うすてきな2年生でした。 ![]() ![]() 外国語![]() ![]() ALTの先生が言ったことを聞いて挿絵を見つけるゲームをしました。 たくさんポイントがもらえるようにしっかり聞いていました。 |
|