3年生 松尾小学校研究発表会4
地域の消防団の方から話を聞くことができました。直接話を聞くことは、大変貴重なことでした。本物の話は子どもにとても響いたようでした。
【3年生】 2025-01-25 17:10 up!
3年生 松尾小学校研究発表会3
話し合い、考え、検証し、話し合い、考え、検証する、という展開でしたが、子どもたちは進んで考え発言していました。
【3年生】 2025-01-25 17:07 up!
3年生 松尾小学校研究発表会2
フリーで話し合いたい相手を目的をもって見つけ、話し合う姿が見られました。
【3年生】 2025-01-25 17:05 up!
3年生 松尾小学校研究発表会1
3年生は社会科の学習を公開しました。たくさんの他校の先生方が見に来られました。他府県からも見に来られました。子どもたちは、いきいきと自分の考えを話しました。
【3年生】 2025-01-25 17:04 up!
1年生 松尾小学校研究発表会3
子どもたちの積極的な発言と、あたたかく感じたことを受けとめるクラスや先生の姿がたくさん見られた授業となりました。
【1年生】 2025-01-25 16:57 up!
1年生 松尾小学校研究発表会2
その中で曲の特徴や強弱、曲のまとまりについて捉えることができるようにしました。
【1年生】 2025-01-25 16:56 up!
1年生 松尾小学校研究発表会1
1年生は音楽科の学習を公開しました。音楽を聴いて体を動かせながら鑑賞し、感じたことを言語化して表現するようにしました。
【1年生】 2025-01-25 16:54 up!
6くみ 松尾小学校研究発表会3
【6くみ】 2025-01-25 16:52 up!
6くみ 松尾小学校研究発表会2
【6くみ】 2025-01-25 16:50 up!
6くみ 松尾小学校研究発表会1
他校からたくさんの先生方が見に来られました。6くみの子どもたちは、一人一人の発表について、いいところなどを伝えました。
【6くみ】 2025-01-25 16:49 up!