![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:76 総数:523322 |
3年 わたしたち嵯峨野たんけんたい6
大映通り商店街をもっと知るために、インタビューに行きました。映画に関するものをたくさん見させていただきました。
![]() ![]() 飛まつはどれくらいとぶの?
2月の保健室前の掲示は「飛まつ」についてです。
くしゃみやせきで飛ぶつばは、目には見えなくても、しぶきになって遠くまで飛んでいきます。 このしぶきを「飛まつ」といい、インフルエンザなどのウイルスが入っていると、他の人の体の中に入って、感染することがあります。 くしゃみや咳をするときには、「せきエチケット」を心掛けましょう。 ![]() ![]() 石けんづくりと手洗い実験
保健委員会の活動で、石けん作りと手洗いの実験をしました。
粘土のような石けんを使って、自分たちの好きな形や色でオリジナルの石けんを作りました。 その後、その石けんを使って、普段通りの手洗いで、きちんと汚れが落ちているかどうか実験をしました。実験をしてみると、「うわ!汚い!」「全然洗えてないやん!」という声が聞こえてきました。正しく洗っているつもりでも、意外と汚れが残っていることが分かりました。 様々な感染症が流行るこの時期だからこそ、正しい手洗いで予防していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 音楽鑑賞教室![]() ![]() 「小学生のための音楽鑑賞教室」は、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付により実現できています。心より感謝申し上げます。 |
|