![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:43 総数:313220 |
【2年】図画工作科の学習
今日の図工では「はさみのあーと」の学習をしました。正しいはさみの使い方を学習した後、思い思いの形にはさみを使って切っていきます。切った形を組み合わせて、いろいろな形作りをしていきます。子どもたちは、楽しんで活動していました。
![]() ![]() 中間ジョギング
今日から、中間休みを利用して全校でジョギングに取り組みます。だんだんと寒くなり、室内での遊びになってきているところですが、火曜日・木曜日は外でジョギングをして体作りをしてほしいと考えています。
![]() 5年 家庭科「物を生かして住みやすく」
今日は自分のお道具箱について、整理整頓の手順を考え実践しました。「よく使うものは手前にしよう。」「同じような形でそろえよう。」など、自分なりに工夫して整理整頓することができました。
![]() ![]() 【6年】小中交流会2![]() ![]() 【6年】小中交流会1![]() ![]() 【こすもす】かぶの葉が大きくなったよ
こすもすのプランターで育てているかぶの葉が随分大きくなりました。今日は自分の手を葉に当てて、葉がどれくらい大きいかを確かめました。
実はまだ小さいので、収穫まではもう少しかかりそうです。 ![]() ![]() 【3年】 調べた「すてき」をまとめよう![]() ![]() 現在、グループごとにそれぞれが調べた「すてき」をプレゼンにまとめています。 どのグループも、魅力がどうすれば伝わるかを話し合いながら作っていました。 【4年生】ごみについてのお話![]() 子どもたちは「ごみをリサイクルすると、様々なものに変えることができるから、しっかり分別をしよう!」や「友達や家族にも今日の話をしたい。」と、ごみのことが、自分たちの生活に深く関わりがあることを感じられる学習になりました。 【3年】 響け!山階ズム![]() ![]() わくわくフェスティバル![]() ![]() ![]() 楽しかった「わくわくフェスティバル」だったようです。 |
|