![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:26 総数:427784 |
12/23(月)今日の給食![]() ![]() 「酸辣湯」は新献立です。中国料理のひとつで、肉や野菜などを入れ、酢の酸味と唐辛子やこしょうの辛みと香りをきかせたスープです。「酸」は酢の酸味、「辣」は唐辛子やこしょうの辛さ、「湯」はスープを意味します。 給食では、酸味として「米酢」、辛さとして「こしょう」を使用します。また、鶏肉・玉ねぎ・旬の食材として、ニラを使用し、最後にごま油を加え、香り豊かに仕上げます。卵のまろやかさ、にらやしょうが、ごま油の香り、酸味、辛みなど五感をフルに使って味わえるスープです。 教室では、新献立の「酸辣湯」は、子どもたちに人気でした。おかわりを希望する子どもがたくさんいました。色合いもよく目でも楽しめ、コクがありみんなで美味しくいただきました。 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。 【6年生】一年生との交流![]() ![]() 2年生 体育科「なわとび ゆっくりかけ足」
2年生の体育科「なわとび ゆっくりかけ足」の学習では、いろいろな技の練習をしています。友達と教え合って、アドバイスをし合いながら取り組んでいます。
![]() 5年生 みんなもサンタクロースになろう!4![]() ![]() ![]() 自分が渡したい人に渡すよう言っています。 サプライズで渡すと計画している子もいました。 これを見られていましても、 知らないフリをして 受け取っていただけると幸いです! 5年生 みんなもサンタクロースになろう!3![]() ![]() ![]() 世界に1つだけのオリジナルクリスマスカードができました。 5年生 みんなもサンタクロースになろう!2![]() ![]() サンタクロースや靴下、 ハートや星をつくって貼り付けたり、 ペンでメッセージを書いたりして、 デコレーションをしました。 困ったことがあれば、相談したり、 助け合ったりして取り組んでいました。 5年生 みんなもサンタクロースになろう!![]() ![]() サンタクロースは、プレゼントを通して みんなに幸せを届けてくれる! ということは、みんなも誰かに幸せを届けたら、 サンタクロースになれる! そんなことから、みんなでクリスマスカードをつくりました。 5年生 整理整頓の極意をマスターしよう!2![]() ![]() ![]() きれいに整理整頓しようとしていました。 また、家庭科の別の単元で作った手縫いのポーチを ここで活用している子もいました! 今度はきれいになったお道具箱が継続していけるように 努力していってほしいです。 5年生 整理整頓の極意をマスターしよう!![]() ![]() 整理は、いるものといらないものを判断し、いらないものをなくすこと 整頓は、使いやすいように置き、整えること この二つのことを学び、実際に自分のお道具箱で実践しました。 整頓をする際には、画用紙で仕切りや箱をつくり、 使いやすいお道具箱にしようと励んでいました。 4年生 外国語活動「What do you want?」
4年生の外国語活動「What do you want?」の学習では、今日は『オリジナルピザ』を作りました,
前回にオリジナルパフェを作っているので、スムーズに欲しいものを尋ねたり答えたりすることができました。 子どもたちは嬉しそうに、ピザの具材を切って貼っていました。 次回は、オリジナルピザを紹介し合います。 ![]() ![]() |
|