![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:70 総数:426473 |
2025年「はじまりの日」に…![]() ![]() ![]() 始業式では、校長先生から 3つの大切にしてほしいこと 「時を守る」、「場を清める」、「礼を正す」 についてお話がありました。 その後、動画も見ながら 12月の研究発表会で、 自分たちがどのようにがんばっていたのか 来校された方からどんなメッセージをいただいたのか、知りました。 「挑戦の先には、『成功』か『学び』しかない」 これからも向島東中の挑戦は続きます。 全校集会では、生徒会本部から 「服装見直し週間」を実施するプレゼンがありました。 自分たちで決めた服装のきまりが守れているかどうか、 再点検していくために 正しい服装の着こなしを意識した取組です。 実行したことを振り返り、 よりよいものにしていく。 3学期、より一層の成長を期待していますよ! 12月26日学校の様子【4】![]() ![]() ![]() ランニング。 その後、部活倉庫の掃除を頑張ってくれました。 学校もいろんなところの掃除をし、 新年を迎えます。 正門の桜もきれいに紅葉した葉っぱが すっかり無くなってさみしい感じがしますが、 春に向けて、つぼみは動き続けています。 皆さんもパワーと蓄えて、 冬休み明け、また頑張りましょう! 12月26日学校の様子【3】![]() ![]() ランニングとサーブを組み合わせた練習で 体力、集中力を鍛え、正確さを高めていました。 12月26日学校の様子【2】![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部が 実践的な練習をしていました。 その後、隅々まで 体育館の掃除をしてくれました。 12月26日学校の様子【1】![]() ![]() ![]() 行っている部活動がいくつかありました。 サッカー部は寒さに負けず、 元気にボールを追いかける姿が輝いていました。 伏見支部生徒会交流会に参加しました![]() ![]() ![]() 向島東中学校からは生徒会本部のメンバー 4名が参加しました。 各校生徒会の悩みを交流して、 困りや悩みの解決方法を考えています。 他校の人の話を聞くことができる 貴重な機会となりました。 クリスマスコンサート![]() ![]() 吹奏楽部のミニミニコンサートが開催されました。 温かな気持ちになるひとときを みんなで過ごすことができました。 吹奏楽部のみなさん、 素敵な時間をありがとうございました! メリークリスマス! 学年集会の様子(2年生)![]() ![]() ![]() 2年生ではこの日のために 中央委員やサポートメンバーが準備を進めてくれていました。 クラスの振り返りのあとは、 みんなで作成した映像を視聴しました。 ベル着の反応率について、 数学の知識を用いて プレゼンテーションしてくれた生徒もいました。 どんな時も凡事徹底&DO MY BESTで3学期も頑張っていきましょう 授業の様子(3年生)![]() 今日はその最終回です。 差別とは何なのか。 社会的立場に合わせてどんな支援ができるのか。 そして、 何のために差別や偏見について学習するのか。 自分たちの考えを言葉にしてつないだ 3時間でした。 授業の様子(1年生)![]() ![]() ![]() 学級レクリエーションを行いました。 先生vs生徒達や、様々なチームで戦い、 大盛り上がり! 2組が学級閉鎖だったため、 「信力大作戦」は惜しくも延期となってしまいましたが、 お楽しみはもう少し先に取っておいて 終業式まで突っ走っていきましょう! |
|