京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up36
昨日:24
総数:275991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断実施日時 令和7年11月20日(木)受付時間14時00分〜14時30分

【motto597】大きくなるかどうかではなく健康観察ということ

画像1
♥わかば学級
♥朝の水やり
♥元気かな
♥大丈夫かな
♥コミュニケーション

【motto596】マッチングゲームも少しずつできるようになってきたということ

画像1
♥わかば学級
♥外国語活動
♥交流学習
♥Gameのなかで
♥慣れ親しむ表現

【motto595】やっぱり太鼓続けて使えばうまくなるということ

画像1
♥2年生
♥和太鼓
♥毎年どの学年も
♥リズムよく
♥打つ練習

【motto594】What do you wantということ

画像1
♥3年生
♥外国語活動
♥色や形
♥色板あそびみたいで
♥楽しく
♥英語を使う

2年生 音楽科の学習

画像1画像2
💛太鼓を使って
💛お祭りの音楽づくり
💛体に響く音

【motto593】操作して計算してということ

画像1
♥1年生
♥算数科
♥計算は
♥ブロック操作で
♥数を捉える
♥そして答えを出す

【motto592】Do you haveということ

画像1
♥4年生
♥外国語活動
♥アルファベットを
♥Who am I

【motto591】ギコギコトントントントンギコギコということ

画像1
♥4年生
♥図画工作科
♥場づくりから
♥片付けまで
♥自らの手で

【motto590】操作して理解してを繰り返すということ

画像1
♥わかば学級
♥算数科
♥かたち
♥1人1つの教具
♥操作して言葉にする

【motto589】何事もめあてをふりかえってナンボということ

画像1
♥5年生
♥社会見学
♥ふり返りを
♥子どもの言葉で
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp