クリスマス会
今日は、5・6時間目にお楽しみ会をしました。2学期は様々な行事がある中、学習にも行事にも一生懸命取り組んできた5年生の子どもたち。その頑張りをみんなでたたえ合いながら楽しい時間を過ごすことができました。会の最後には、和菓子販売体験で販売した「待ち桜」の和菓子をみんなでいただきました。
【5年】 2024-12-24 14:30 up!
ビー玉パーティー
ビー玉がいっぱいになったので,お楽しみ会を開きました。
実行委員に立候補してくれた人たちが楽しい遊びをたくさん考えてくれました。
バスケットボールやケイドロ・絵描きリレー・ウインクキラーを行いました。
みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。
【6年】 2024-12-23 19:03 up!
いのちの学習
いのちの学習で平和ミュージアムに行き調べてきたことや自分たちでさらに興味をもったことを再度調べグループでまとめ,発表しました。どのグループも見やすくまとめがんばって伝えていました。
【6年】 2024-12-23 19:03 up!
お楽しみ会2
なにやら震源地で使ったぼうしで遊んでいるようです。とても楽しそうですね。
【えのき】 2024-12-23 17:50 up!
お楽しみ会1
お楽しみ会で爆弾ゲームや震源地、古今東西などをしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
【えのき】 2024-12-23 17:50 up!
12月の生花教室
12月の生花教室は、お正月用の生花です。青竹にさしていくのですが、青竹にも向きがあり、境目の部分が一番下がっているところを正面にします。今回はサンゴ水木、若松、銀柳、ピンポン菊、葉牡丹を生けました。自由度が高い生け花に、参加者の皆さんはどう生けようか頭を悩ませていましたが、個性豊かな作品ができ上がりました。
【学校の様子】 2024-12-23 17:50 up!
卒業に向けて…
先日、卒業アルバムの写真を撮りましたが、文集の準備もスタートです……寂しいですね。
6年間を振り返って、思い出に残る出来事について 文章を書き始めました。
文章が完成して冊子になる頃には、卒業です。
冬休みの間も、3学期を意識して過ごしてほしいと思います。
【えのき】 2024-12-20 18:32 up!
冬休みの本をかりました
久しぶりに、みんなで図書館へ行きました。
友だちのおすすめの本を、楽しむ姿も素敵でした。
他の人の好きなものを知っているのって、素晴らしいですね。
冬休みにも、たくさん本を読んでください!
【えのき】 2024-12-20 18:31 up!
サテライトに行きました
養正サテライトに招待していただき、お邪魔しました!
「えのきレストラン」でやっていたように、注文を聞いたり、商品を出したり、されていましたが、自分たちはそこまでできていなかったな…と思うことも見つかりましたね。
楽しい「小噺」も聞かせていただき、素敵な時間を過ごすことができました。
【えのき】 2024-12-20 18:31 up!
お楽しみ会
2年生みんなでお楽しみ会をしました。クイズにフルーツバスケット、ドッジボール、、と盛りだくさんでとても楽しかったですね。
【えのき】 2024-12-20 18:31 up!