4年 体育 ソフトバレーボール
今日からリーグ戦を行いました。
1試合目の後に、作戦を立て、2試合目に臨みました。
「ナイス!」「まだまだ逆転できる!」と、どのチームの試合もボールがつながる白熱した試合でした。
【4年生】 2025-02-05 18:04 up!
4年 SHOHOタイム 思いをつなぐ大作戦
学習発表会に向けての準備をしました。
ポスターセッションで使うものを模造紙にまとめていきました。
グループで協力して、進めています。
【4年生】 2025-02-05 18:00 up!
3年生 体育「サッカー」
楽しかったサッカーも終わりました。最後のゲームも勝ちたい気持ちで取り組んでいました。最後の振り返りでは、チームプレイの大切さについて書いている子が多かったです。「誰かだけではなく、みんなで頑張りたい」というこうとをこの授業で学んだと伝えてくれた子もいました。勝っても負けてもその中から何かを学び取る子どもたちです。
【3年生】 2025-02-05 17:57 up!
3年生 SHOHOタイム
学習発表会の発表の準備を進めています。自分たちの思いがつまった公園をどう紹介してくれるのか楽しみです。
【3年生】 2025-02-05 17:57 up!
1年 国語 いいこといっぱい、一年生
1年間の出来事を思い出すために、「いいね」通信を並べました。興味津々で見る子どもたち。楽しいことがたくさんあった一年間でした。
【1年生】 2025-02-05 17:56 up!
3年生 図画工作「空きようきのへんしん」
自分の作りたいものがはっきりしていた子どもたちは、思い思いに自分の作品を作っていました。来週には持ち帰る予定ですので、ぜひおうちで使ってほしいです。
【3年生】 2025-02-05 17:56 up!
3年生 雪!!
今日はものすごく吹雪いていましたね。子どもたちは大喜びしながらも雪がすごくて大騒ぎしていました。まだまだ寒い日が続きそうです・・・。
【3年生】 2025-02-05 17:56 up!
1年 体育 ボールけりゲーム
ボールけりゲームが始まりました。足でボールを扱うのは難しいのですが、なんとか蹴ろうとしています。これから上達していくのが楽しみです。
【1年生】 2025-02-05 17:56 up!
6年 ドッジボール大会 中間休み
中間休みに、運動委員会主催のドッジボール大会を行いました。
5、6年で仲良く楽しんでいました、
【6年生】 2025-02-05 17:56 up!
理科 ものの溶け方
漏斗を使ってろ過の実験。気温の調節が難しい時期で実験も難しい状況でしたが、結果からわかることをたくさん考えていきます。
【5年生】 2025-02-05 17:56 up!