5年 算数
今日は割り増し!
10%増えると全%になるのかな?
ここが最後の難しいところ。
関係図や言葉の式を駆使して勉強していきましょう。
【5年生】 2025-01-16 18:58 up!
6年 あいさつパトロール
水曜日はあいさつパトロールの日です。今までは先生方が各教室を回っていましたが、今回は児童会本部の子が教室を回ってくれました。子ども同士が繋がりをもつのはいいですね。挨拶で全校を笑顔に!
【6年生】 2025-01-16 18:51 up!
5年 対話タイム
関西のおすすめの食について話し合いました。
外国語活動ともリンクして活動が深まると良いですね。
【5年生】 2025-01-16 18:51 up!
6年 広島県とのZOOM交流
広島県、千田小学校との2回目の交流をしました。今回は千田小学校から戦争についてのプレゼンを聞かせていただきました。中には京都にまつわる情報もあり、とても勉強になりました。
【6年生】 2025-01-16 18:51 up!
5年 質問カードを配りました!
今週も質問カードを配りました。
良い質問は見つかったかな?
不思議を見つけたかな?
世界は「なぜ?」「どうして?」に満ちています。
【5年生】 2025-01-16 18:50 up!
6年 音楽
滝廉太郎の「花」聴いたことはあると思います。考えると奥が深いですね。
【6年生】 2025-01-16 18:50 up!
5年 国語
「想像力のスイッチを入れよう」の学習では、事例と筆者の意見に着目して整理しました。事例が何のために挙げられているのか、筆者は事例を使ってどんなことが言いたいのかをグループで話し合いました。
【5年生】 2025-01-16 18:50 up!
6年 算数
反比例の学習をしています。授業の最後にはふりかえりをしています。ここでの振り返りがとても大切です。何ができて、何ができなかったのか。次は何を意識して取り組むと良いか,自分を分析する時間。自分と向き合う大切な時間です。
【6年生】 2025-01-16 18:50 up!
5年 社会
情報の活用の単元に入りました。
引っ越し先にあったら便利な施設やお店は?
やはり、コンビニでした。
これからコンビニ不思議を解き明かしていきましょう!
【5年生】 2025-01-16 18:49 up!
6年 読み聞かせ
朝の時間に読聞かせをしに来てくださりました。子どもたちは興味深々に聞いていました。読み聞かせを聴くのもあと少し。感謝の気持ちをもって聴けるといいですね。
【6年生】 2025-01-16 18:49 up!