節分給食★(5年)
今日の給食はのり巻き(キンパ風)でした!
みんな大喜びでのりにご飯と具材をまいて食べていました。
「巻きすぎて太くなっちゃった〜!」などとても楽しそうでした。
おいしい給食をいつもありがとうございます。
【5年】 2025-02-04 18:11 up!
4年★ 興味をもったことを中心に紹介しよう
国語科「風船でうちゅうへ」では、筆者の考えから中心となる言葉を見つけて、興味をもったことを感想にまとめました。そこで、今日は関連図書からおすすめの本を選び、同じように興味をもったことを中心に友達と紹介し合いました。
【4年】 2025-02-04 18:11 up!
4年★ キンパ風海苔巻き
今日の給食は、セルフ海苔巻き(キンパ風)でした。初めての献立です。ごはんやキンパの具がこぼれないように、上手にまいていました。とてもおいしそうにほおばっていました。
【4年】 2025-02-04 18:11 up!
4年★ 6年生へのプレゼント
もうすぐ卒業する6年生に、卒業お祝いのメダルを作りました。少し折り方が難しいですが、友達と教え合いながらきれいなメダルができました。
【4年】 2025-02-04 18:10 up!
4年★ 変わり方
ストローを使って長方形を作り、縦と横の本数の変わり方を調べました。表にまとめると変わり方や本数の関係がすぐに分かったようでした。
【4年】 2025-02-04 18:10 up!
ボールけりゲーム
体育科の学習でボールけりゲームをしています。
作戦を立てて、攻め方を考えたり、どうしたら得点できるのかを考えたりしていました。
【2年】 2025-02-04 18:10 up!
鬼は外!福は内!
生活単元学習の「今日は何の日?」の学習で、節分について学習しました。豆まきの活動はでは、大きな声で『鬼は外!福は内!』と言いって豆まきをすることができました。
【ひまわり学級】 2025-02-04 18:10 up!
3年 安全なくらしを守る
子どもたちは、自分たちの生活を守ってくださっている消防署の方の仕事を、しっかりと調べることができました。
【3年】 2025-02-04 18:10 up!
3年 安全なくらしを守る
3年生の社会科「安全なくらしを守る」の学習の様子です。
今日は、地域にある消防出張所に、社会見学へ行きました。
【3年】 2025-02-04 18:09 up!
1年☆いよいよ明日は学習発表会です
いよいよ明日は、学習発表会「大きくなったよ あかしや1年生」を行います。
明日に向けて、一生懸命練習してきた子どもたち。入学してから、大きく成長した姿を見せられるようにと、はりきっています。ぜひ明日はあたたかく見守っていただけたらと思います。
【1年】 2025-02-04 18:09 up!