京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up11
昨日:59
総数:414969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

いよいよ巨匠展!

画像1画像2
今週はいよいよ「小さな巨匠展」が開催されます。
ありがたいことに竹田小学校は13時下校の日なので、時間が合えば、見にいっていただけると、みんなの笑顔があふれることと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

今日はみんなの人形を搬入しました。
少しかわいそうな入れ方ですが、許してください。


★いきなりオモロー★

やはり月曜日。
びゅんびゅんとばすやまびこさん!
必死についていく担任。

国語の時間
先生の言った言葉を書いてみよう、という学習をしました。
●「サンドイッチ」
書けたよ〜!
「3と1」
すごい!3と1に聞こえたんだ…(´;ω;`)
活舌悪かったか…申し訳ない。
●「ホットドッグ」
書けたよ〜
「ホットク」
アメリカから韓国になっているやないかーい。

「あのさ〜昨日アクリエス買ってん。」
アクリエス。聞いてすぐに理解できるぞ。でも少し楽しもう。
「先生はポカリかな?」
「ちがうよ〜アクリアスの方がいいよ。
 あれ?アクリル?アクリレ?
 あ,そうだ!アリエルだ!!」
人魚です。絶対にアクエリアスです。
アリエルの飲んでいるアクエリアスでしょうか。

少し楽しんでいたら、もっと楽しいことに。
あぁ素晴らしき やまびこかな
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

大規模な災害時に対する非常措置

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp