京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up34
昨日:45
総数:699102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会科 戦後の日本について発表しよう!

画像1
画像2
画像3
社会科の授業で、戦後の日本について調べたことを、班で発表しました。

図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」 3

 
画像1
画像2
画像3

図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」 2

画像1
画像2
 

図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」

切った木片をやすったり絵の具で色付けしたりして完成に向けて頑張って取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

2月3日(月)

麦ごはん、牛乳、セルフのりまき(キンパ風)(具)、手巻のり、わかめスープ
画像1画像2

【5年生】 社会科 自然災害を防ぐ

画像1画像2
 5年生の社会科では「自然災害を防ぐ」の学習をしています。

 今日は自然災害の種類を確認した後、これから調べていきたいことを出して、学習問題を作りました。

外国語「this iis my day.」

画像1
今日から新しい単元に入ります。自分の一日をどのように言うのかを教えてもらいました。
画像2

総合的な学習の時間「共に生きる」

体験を通してこれから調べ学習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間「共に生きる」

画像1
画像2
体験をもとに、これから調べ学習を進めていきます。

総合的な学習の時間「共に生きる」

パート5
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 令和7年度入学者半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp