![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:48 総数:527478 |
1/17(金)3年 学活「避難訓練」
今日の2時間目に避難訓練を行いました。
地震をともなう火災という想定で行いましたが、みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() 1月16日(木) 2年 国語「お気に入りの詩」![]() ![]() ![]() お気に入りの詩を書き写し、 詩と選んだ理由をお友達と交流しました。 小さい頃に歌っていた歌の歌詞が詩集にあったり、 心があたたまる詩に思わずにっこりしたり、 いろいろな詩を楽しむことができました。 1月17日(金) 2年中間休み「全員遊び」![]() 来週行われるドッジボール大会に向けて、 ドッジボールを行いました。 だんだんとボールをキャッチする人が 増えてきました! 1月17日(金) 2年音楽「ようすをおもいうかべよう」![]() 何が踊っている様子を表しているのか 想像しながらみんなで踊りました。 動物の動きを真似したり、お友達と丸くなってみたりと、 思い思いに音楽にのっていました。 1月16日(木) 2年「身体計測」![]() 「正しい薬の使い方」 を教えてもらいました。 積極的に自分の意見を発表し、 しっかりと学ぶことができました。 2学期からまた一回り、体が成長していました。 しっかり食べ、しっかり寝て、しっかり運動して、 たくましい体をつくっていきましょう。 1月15日(水)保健委員会「〇×クイズで歯について知ろう」
保健委員会の取組で、歯に関する〇×クイズを作成、実施しました。友達同士で答えを予想したりめくってみたりして、楽しそうにしていました。1位から3位の方には、保健委員会の子どもたちが作成した賞状をお渡ししています。
これからも虫歯にならないように、歯みがきをしっかりしましょう。 ![]() ![]() 1月16日(木)1年生 だい7かい どど小かいぎ![]() ![]() 5分休憩や放課後、トイレのスリッパを見に行くとバラバラになっていることもしばしば。 子どもから「トイレのスリッパがそろっていない時があるから、みんなでそろえたい!」という意見があったので、クラスで解決するための工夫を出し合いました。 話し合いでは、「ポスターを作る」「スリッパを置くところに線をひく」等の工夫がでました。 明日以降、話し合いで出た工夫を実践していきます。工夫を活かしてトイレのスリッパをきれいにそろえることができるのか、、楽しみです。 1月16日(火)1年生 体育科「ボールけりあそび」![]() ![]() 今日は「協力」をめあてに活動しました。 子どもたちで声を掛け合いながら、試合を進めていました。 試合を進める中で課題も出たので、課題を解決する方法も考えながら明日以降も授業を行っていきます。 1月15日(水) 2年 算数「かけ算のきまり」![]() ![]() ![]() 近くの人とも力を合わせて、活動しています。 1月15日(水)6年 書き初め大会!
5・6年合同で書き初め大会を行いました。お互いの作品を見て、どのようなところを気を付ければよいのかを話し合い、真剣に「書」と向き合いました。最後には、お互いの作品を褒め合う姿が素敵でした!3学期も高学年一致団結でいきましょう!
![]() ![]() ![]() |
|