6年 7年生に向けて
7年生から体育の時間で着用する体操服(ジャージ)のサイズ見本が展示されています。6年生の子ども達がうれしそうに試着をしていました。着てみるとなんだか一気に大人に見えました。みんなよく似合っています。7年生への意識を持ちつつ、残りの6年生の生活をみんなで楽しんでいきましょう!
6年生の体操服販売は2月17日(月)8:00〜8:30となります。配布プリントをご確認ください。
【学校の様子】 2025-02-03 17:49 up!
「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式・発表会
2月1日(土)、第74回「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰式ならびに発表会が東山区総合庁舎で開催されました。
本校からも4名の児童生徒の作品が入賞し、表彰をいただき、作文を発表してくれました。
また、表彰式・発表会の司会進行も本校の生徒が務め、オープニングでは、吹奏楽部が演奏をしてくれました。
【学校の様子】 2025-02-03 15:49 up!
泉だよりNO.12
泉だよりNO.12です。ご確認ください。
→
泉だよりNO.12
【泉だより】 2025-02-03 11:03 up!
9年生 合唱練習
送る会・卒業式に向けた合唱練習が始まりました。生徒会本部と代議員が中心になって進めてくれています。これからの学校を託す後輩のために。これまでお世話になった保護者のために。そして巣立っていく仲間のために。自分たちの手で最高の合唱にしましょう。
【学校の様子】 2025-01-31 18:34 up!
3・6年生 ビブリオバトル
3・6年生ピア学習交流「ビブリオバトル」を行いました。6年生がそれぞれ選んだ本を1分間で紹介し、どの本が読みたくなったか3年生にも投票をしてもらいました。さすが6年生!おすすめのページを見せながら紹介をしたり、聞き手に呼び掛けたりと工夫をしながら紹介をしていました。最後には3年生もおすすめの本を紹介してくれました。短い時間でしたが、いつも読んでいる「本」を通して、3年生と6年生の仲を深めることができました。今日のビブリオバトルを通して気になった本を是非、メディアラボや図書室で探して読んでみてくださいね。
【学校の様子】 2025-01-31 17:59 up!
5年生 音楽鑑賞教室
1月30日に京都コンサートホールでの「小学生のための音楽鑑賞教室」に参加しました。小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会となっています。
途中、知っている曲もたくさんあり、嬉しそうに聴いていました。様々な大きさの楽器を間近に見ることができ、その音色に感動していました。
公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。
【学校の様子】 2025-01-31 12:39 up!
2年生 算数科「100cmをこえる長さ」
2年生の算数では、100cmをこえる長さについて学習をしています。今回の授業では、教室にある物の長さを予想して、グループで協力しながら1mものさしを使って測りました。黒板の横の長さやそうじロッカーなど長い物にもたくさん挑戦していました。少しずつ、1mの量感をつかんでいっています。
【学校の様子】 2025-01-31 07:43 up!
8年生 百人一首大会
本日の3・4時間目に学年で百人一首大会を実施しました。クラス対抗の各グループで一人一人真剣に取り組んでいました。学年全体で取り組める行事として貴重な2時間でした。
【学校の様子】 2025-01-30 17:08 up!
3年 クラブ活動見学2
とても楽しみにしていたようで、朝から「早く見学したいな」「4月からクラブ活動が始まるんだな」などといった声が聞こえてきました。最初は緊張していた様子でしたが、先輩たちの邪魔にならいように意識しながら楽しく見学を終えることができ、教室に戻ると見学の話をたくさんしてくれました。子どもたちはどのクラブも面白かったようでなかなか入りたいクラブを決めきれなかったようです。どのクラブ活動に入っても一生懸命頑張りましょう!
【学校の様子】 2025-01-30 07:42 up!
3年 クラブ活動見学1
1月28日(火)の6校時に4〜6年生のクラブ活動を見学しました。各班でクラブを見回り、先輩たちにおすすめポイントを聞いたり、気になることを質問したりしました。3年生の皆さんは、見学を通して各クラブの活動のイメージを持つことができた様子でした。西学舎には9つのクラブがあり、どれも楽しく活動ができます。4年生からの活動が楽しみですね。
【学校の様子】 2025-01-30 07:40 up!