![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:86 総数:1322584 |
2年 体いく「ボールけりゲーム」![]() ![]() 準備や片付けも素早くなり、たくさんの時間ゲームをして楽しめるようになってきました。これまでシュートをきめられなかった子も、ゲーム中にシュートを決めて、とても喜んでいました。シュートをきめやすいように、ボールを上手にパスしてくれる子がいたり、友達のよいところを見つけてほめてくれる子がいたりするのも素敵だなと思います。 3年生 3学期もよろしくお願いします
冬休みが明け、3学期が始まりました。
今日は、冬休みの出来事をグループごとにすごろくを使って交流しました。 4人のグループで話したり聴いたりするのがとても上手になってきました。 明日からは、学習が始まっていきます。3学期は短いので、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 3学期始業式![]() 1年 大そうじ
2学期が終わるにあたり,教室や廊下,机やいすなど使っていたものをきれいに掃除しました。いすや机のほこりを丁寧にとり,友達と掃除することもずいぶん上手になってきました。寒い中,給食で使っていたバケツをきれいにしてくれている友だちもいました。お疲れ様!と声をかけると満面の笑みでした。お家のお掃除も頑張ってくださいね!
![]() ![]() 1年 算数 タブレットをつかって
1年生でもGIGA端末を使った学習も始まりました。まずはタブレットの立ち上げから。「どこを押すの?」から始まった1年生でしたが,何回も使っていくとだんだんと習得していきました。この日は,タブレットを使って算数の教科書にあるプログラミングの簡単な問題に取り組みました。ロボットを行きたい場所につれていくにはどのような指示を出せばよいか,考えながらプログラムをつくります。他にもドリルパークやロイロノートを使ったやり取りにも挑戦しました。これからもルールを守って正しく使っていきましょう!
![]() 1年 図工「うつしたかたちから」![]() ![]() 1年 体育「虫になって・・・」![]() 1年 体育 パスゲーム
2学期の体育ではボールを使ったゲーム形式の学習にも取り組みました。「パスゲーム」の学習では,ボールの投げ方や受け方の練習を経て,「チームで協力して取りくむ」ことにもチャレンジしました。はじめはなかなか繋がらなかったパスも,学習が進むにつれて,作戦をたて,声をかけあいながら上手にゴールできるようになっていました。
![]() 3年 学年でのお楽しみ会
2学期も終わりに近づき、3年生全体でお楽しみ会を実施しました。
1学期の初めのころよりもお楽しみの時間と先生の話を聞く時間の切り替えが早くなってきました。 3学期はいよいよ1stステージのリーダーに向けての準備が始まります。 もっともっと成長していってほしいと思います。 2学期たくさんの学校行事などにご協力いただき、ありがとうございました。 3学期も引き続きよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 8年生 調理実習![]() ![]() ![]() 水菜の豚肉巻きをつくりました。 みんなで協力して、楽しく調理しました。 1時間の授業で、調理、食事、片付けを手際よくできました。 |
|