![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:29 総数:514594 |
ぼくらの町を美しく〜一乗寺おうえんだん〜![]() ![]() 活動を繰り返すうちに、どんどんごみを見つけるのが上手になってきた子どもたち。 公園の隅々から集めてきたたくさんのごみで、袋はすぐにいっぱいになりました。 「公園がきれいになってすっきりするから、ごみ拾いって楽しい!」と話す人もいて、笑顔で活動に取り組む姿が素敵でした。 国語科「どうぶつの赤ちゃん」クイズをしたよ
国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習で、自分の調べた動物の赤ちゃんメモを使ってクイズを出し合いました。
「大きさ」や「おちちを飲む期間」など教科書にのっている視点を中心に調べました。クイズを出してもらいながら「しまうまと一緒やなあ」とか「そんな重い赤ちゃんいるんやな」など、他の動物と比較しながら聞いているようでした。 ![]() ![]() 6年 中学校給食試食体験学習![]() ![]() この日の献立は、「玄米ごはん・牛乳・チキンの照りから・ほうれん草のいためもの・五目煮豆・カリフラワーのチーズ焼き・きゅうりのナムル」でした。 先週、食の学習で中学生の食事では、今までよりさらに多くのエネルギーや栄養素が必要になることを学びました。 そして今日、実際に中学生の給食を食べてみることで、量の違いや栄養バランスについて知ることができました。 理科「もののとけかた」![]() ![]() |
|