京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up8
昨日:91
総数:683110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

2月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」

画像1画像2
 毎月初め恒例のPTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさんによる「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。
 今週中旬から数年に一度の寒波が予報されており、今日はそんな気配が少し感じられる寒い朝ですが、みんな元気に挨拶してくれました!
 寒くなると少し登校時間がいつもより遅くなってしまう制服を着たお兄さんお姉さん!自分の心と身体をしっかりとコントロールして、寒い冬を乗り切ろう!
 暦の上では本日が立春ですが、これから本格的に寒くなる予報です。体調管理に十分気をつけてほしいと思います。
 PTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアのみなさん、朝早くからありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

3ST集会 9年生激励会

画像1画像2画像3
 9年生にとって最後の第3ステージ集会が行われました。来月から進路実現に向け本格的に受験が始まる9年生に向けて、8年生から激励のメッセージを送りました。また、8年生からは、1人1人のメッセージを書いた桜の木と9年生に目標や願いを書いてもらうための絵馬を作成しました。9年生からは好評な様子で8年生はとても喜んでいました。最後には8年生で花道を作り9年生を見送りました。
 とても不安な時期だと思いますが、自分たちがやってきたことを信じて、目標に向かって向かい風を凌ぎ突き進んでください!頑張れ!9年生!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

学園生活のきまり

学園教育目標・経営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp