![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:44 総数:298841 |
2月3日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・ほうれん草のごま煮 ・すぐき 今日は,漬物の『すぐき』が出てきました。子ども達にはあまり馴染みがなく1年生にとっては初めてのものです。『すぐき』は,しば漬・千枚漬と並ぶ京都三大漬物の一つです。上賀茂地域で育てられた【すぐき菜】を塩のみを使い,昔ながらの方法で発酵させて作られた地産地消の漬物です。乳酸発酵させることで,特徴となる酸味が出ます。昔は,野菜のとれない冬に備えて漬込み,保存食として食べられて来ました。子ども達は,食べにくそうにしながらも,思っていた以上に食べてきていました。 5年 ミシンにトライ!![]() ![]() 5年 音楽鑑賞教室に行ってきました![]() ![]() 小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会となっています。 子どもたちの座席はオーケストラの目の前で、楽器の音もダイレクトに聞こえ、とても迫力がありました。子どもたちからも「音の大きさにびっくりした」「迫力があって感動した」などの感想がありました。 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。 |
|