新年 あけましておめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます
令和7年 2025年が始まりました。
学校では、令和6年度の3学期が始まりました。
駆け足で過ぎていく3学期ですが、充実した時間を子どもたちと過ごしたいと思っています。
2025年は学校としても新しいことに挑戦していきます。
今後とも、ご支援ご協力をお願いいたします。
【学校の様子】 2025-01-08 15:20 up!
5年生 3学期が始まりました!!(2)
グループのみんなで、2学期に国語の時間に作った「都道府県すごろく」をしました。久しぶりにクラスのみんなと遊ぶことができて、とても楽しかったです。
【5年生のページ】 2025-01-08 15:15 up!
5年生 3学期が始まりました!!(1)
3学期始業式が終わって、教室で冬休みさいころトークをしました。冬休みの様子を友達と交流することで、楽しかった冬休みをふりかえりました。
【5年生のページ】 2025-01-08 15:15 up!
今年の目標を立てました
今日から3学期が始まりました。今年の目標を書き、その目標を達成するためにどのようなことを頑張りたいかについてまとめました。頑張りたいことや目標をじっくりと考えました。
【5年生のページ】 2025-01-08 15:15 up!
【おひさま】お楽しみ会
おひさま学級のみんなでお楽しみ会をしました。
やりたい友だちが多かった「プラバンづくり」と1学期の授業参観でも行った「なんでも大あたり」を行いました。
集中して「プラバンづくり」を行い、できた「プラバン」をみんながお互いに紹介することができました。
「なんでも大あたり」では、それぞれがぬいぐるみを選んで、自分の好きなぬいぐるみをみんなに知ってもらって、回してもらうことができました。
【おひさま学級】 2024-12-24 18:16 up!
【おひさま】2学期が終業しました
無事に2学期を終えることができました。
がんばったことを伝えられ、誇らしげな姿の子どもたちでした。
【おひさま学級】 2024-12-24 18:15 up!
6年生 最高学年としての学校生活
終業式で3学期にある「あいさつ運動」について連絡をしました。3学期元気なあいさつが新町小学校に響くようにしていきます。
【6年生のページ】 2024-12-24 18:15 up!
4年生 国語「冬の楽しみ」
4年生では冬の行事を考え、かるたを作りました。これから来るお正月や節分への期待を込めて札を作りました。作ったかるたを使って、かるた取りを楽しみました。
【4年生のページ】 2024-12-24 18:15 up!
6年生 最高学年としての学校生活
2学期が終業しました。運動会などがあり子どもたちも長く感じた学期になったのではないでしょうか。一人一人に通知表をわたしています。子どもたちは真剣に話を聞いてくれました。3学期は、頑張ったところは継続してのばしていき、課題の部分はしっかりと修正していきたいと思います。
【6年生のページ】 2024-12-24 18:15 up!
4年生 わくわく「堀川せいそう2」
堀川の清掃に行きました。前回とは清掃の場所を変えて行いました。今回も地域の方々のご支援があり、楽しく学習を進めることができました。
【4年生のページ】 2024-12-24 18:15 up!