![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:225 総数:846060 |
きらり☆ハチ公☆
昨日、行われた2年生百人一首大会で2年2組のIさんは横綱グループで見事24枚を獲得。強者に囲まれている中、よく頑張りました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
昨日行われた2年生百人一首大会で2年1組のHさんは関脇Bグループで好成績を残しました。「きらり☆」です。
部活でも春の大会の期待選手です。 これからも文武両道がんばろう。 ![]() きらり☆ハチ公☆
昨日、2年生の百人一首大会が行われ、個人の成績が発表されました。
直前まで歌を覚えたり、頑張った成果かがありましたね。 上位に入った人たちに「きらり☆」です。 ![]() きらり☆ハチ公☆
先日京都市中学校書き初め点に2年3組のSさんの作品が出展されていました。
「きらり☆」ですね。3年生に向け「新たな目標」に向け頑張ろう。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
先日京都市中学校書き初め点に3年1組のAさんの作品が出展されていました。
「きらり☆」ですね。4月からの「旅立ちの春」に向け頑張ろう。 ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
本日、1年生の百人一首大会が行われ、1年2組のOさんはグループ内で素早い早さで札をゲットしていました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公
本日、1年生の百人一首大会が行われ、1年1組Kさんはグループの中でも上の句が読まれた後、素早いスピードで札を獲得していました。「きらり☆」です。
![]() きらり☆ハチ公☆
本日、1年生の百人一首大会が行われ、横綱グループの1年1組Hさんは上の句が読まれた後、すごいスピードで札をゲットしていました。「きらり☆」です。
![]() 百人一首大会(2年生)
5・6時間目に「百人一首大会(2年生)」を行いました。昨年度に経験しているだけあって、上の句で取れている人が多くいたように感じました。競技を終えた人からは「14枚も取れたで!」など、とても一生懸命頑張った様子が伝わってきました。
ちなみに、クラス優勝は 2年1組でした。最後まで諦めずに取った自分の1枚1枚が、クラスに貢献しているのですね。 また、2年生は来年度の百人一首がスムーズに行えるように、全員で協力して全ての札があるかを確認したり、使った畳を片付けたりしてくれていました。ありがとうごさいました。 改めて、2年生の力を見ることができた百人一首大会でした。 ![]() ![]() ![]() 校長室訪問
今日は3年生のテスト2日目でしたが、終了後に3年3組の人たちが訪問してくれました。
今回のテスト、そして、入試に向けて頑張っているようでした。 ![]() |
|