京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up14
昨日:28
総数:431893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

6年 ♪カイト♪

「カイト」を歌っていました。♪嵐の中をかき分けていく〜 小さなカイトよ♪力強くてかっこよかったです。
画像1
画像2

1年 初めての日野検定

初めての日野検定に取り組みました。みんな、がんばっていました。満点賞がとれますように。
画像1
画像2
画像3

2年 カッターナイフを使おう

友だちに紙をおさえてもらいながら、初めてのカッターナイフ。慎重に、作業を進めていました。
画像1
画像2
画像3

4年 日野検定

今までの学習の成果を発揮できるよう、がんばって問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら 〜給食〜

画像1
6年生が中学給食の試食をしました。
美味しい、注文したい、という声が聞けました。

あおぞら 〜図画工作科〜

画像1
3、4年生は何かのためにお花紙で工作をしています。
自分でいいなぁと思う色合いにしました。

あおぞら 〜算数科〜

画像1
文章問題をチーム対抗で解いています。
それぞれのチームから学びをもらい、
自分達の解答がより良いものになるようにしました。

あおぞら 〜図画工作科〜

画像1
6年生は針金と粘土を使って工作をしています。
最後に丁寧に色を塗りました。

ゴーゴー5年生 〜体育 ベースボール〜

画像1
画像2
はじめてベースボール型のゲームをしました。最初なので上手に打てなかったり,守れなかったりしたのでこれから練習して上達していくのが楽しみです!

ゴーゴー5年生 〜図工 糸のこスイスイ〜

画像1
画像2
画像3
作品も完成したので,みんなで鑑賞しました。それぞれ工夫したところを見つけ合っていました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

お知らせ

学校沿革史

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp