3年生 松尾小学校研究発表会2
フリーで話し合いたい相手を目的をもって見つけ、話し合う姿が見られました。
【3年生】 2025-01-25 17:05 up!
3年生 松尾小学校研究発表会1
3年生は社会科の学習を公開しました。たくさんの他校の先生方が見に来られました。他府県からも見に来られました。子どもたちは、いきいきと自分の考えを話しました。
【3年生】 2025-01-25 17:04 up!
1年生 松尾小学校研究発表会3
子どもたちの積極的な発言と、あたたかく感じたことを受けとめるクラスや先生の姿がたくさん見られた授業となりました。
【1年生】 2025-01-25 16:57 up!
1年生 松尾小学校研究発表会2
その中で曲の特徴や強弱、曲のまとまりについて捉えることができるようにしました。
【1年生】 2025-01-25 16:56 up!
1年生 松尾小学校研究発表会1
1年生は音楽科の学習を公開しました。音楽を聴いて体を動かせながら鑑賞し、感じたことを言語化して表現するようにしました。
【1年生】 2025-01-25 16:54 up!
6くみ 松尾小学校研究発表会3
【6くみ】 2025-01-25 16:52 up!
6くみ 松尾小学校研究発表会2
【6くみ】 2025-01-25 16:50 up!
6くみ 松尾小学校研究発表会1
他校からたくさんの先生方が見に来られました。6くみの子どもたちは、一人一人の発表について、いいところなどを伝えました。
【6くみ】 2025-01-25 16:49 up!
道徳 みんなのたいせつなくつ
1月23日(木)
6くみでは道徳の時間に、正しく靴を履く大切さについて学習しました。
学校で履いている靴の絵を選び、なぜ靴を履くことが大切なのか動画を見ながら考えました。
後半には、両足を使って別の場所にボールを移す「ボール運び」をしました。
全員が真剣な表情でゆっくり慎重に運び、「靴を履いているから運びやすいね。」「4個も運べたよ!」といった声が上がりました。
【6くみ】 2025-01-25 16:21 up!
3年 消防署見学6
【3年生】 2025-01-22 19:30 up!