![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:86 総数:674311 |
★6年 3学期がスタートしました★ 〜授業の様子1〜
3学期がスタートして、もうすぐ1か月。みんな元気に過ごしています!
●外国語…unit7「My Dream」自分の夢について、考えました。 ![]() ふゆと ともだち![]() ![]() ![]() 3クラス一緒に風で遊びました。 ポリ袋やビニルひもなどを使って、同じグループの友達と 風を体感しました。 子どもたちは、「冬と友達になれた!」と嬉しそうでした。 【節分献立】
1月30日の献立は「麦ごはん・いわしのしょうが煮・関東煮・炒り豆」の節分献立でした。
節分の日には、豆をまいたり、焼いたいわしの頭をヒイラギの枝にさして玄関に立てたりしておにをはらうならわしがあります。これは、おにがいわしのにおいとヒイラギのトゲをおそれて家によりつかないようにという言い伝えからです。 給食では、いわしをしょうが煮にしました。 豆を食べるときに「何粒食べるの?」と話題になっていたので、お家でも数えて食べるんだなと思っていました。 ![]() ![]() 2年生図画工作科「楽しくうつして」![]() ![]() 色をのせるとくっきりと浮き上がり子どもたちは「わぁ!」と感動の声をあげていました。 2年生生活科「もっともっと町探検」![]() ![]() ![]() どんな質問をするか話し合い、インタビューの日をわくわくしています。 |
|