6年 読み聞かせ
朝の時間に読聞かせをしに来てくださりました。子どもたちは興味深々に聞いていました。読み聞かせを聴くのもあと少し。感謝の気持ちをもって聴けるといいですね。
【6年生】 2025-01-16 18:49 up!
お正月献立でした。
今日は、なごみ献立でした。「ごまめ」「京風みそしる」「煮しめ」を頂きました。それぞれのお料理の意味も知ってお正月料理の大切さを感じながら食べることができました。
【1年生】 2025-01-16 17:45 up!
生活科の学習の様子〜ふゆとともだち〜
かぜをとらえて、どんなあそびができるか考えました。
今回は、風車をつくってみました。はじめまわすことが難しくて困っていました。
すぐに友だちの様子を見て、コツをつかんで上手に回すことができました。
くるくる回ったときには、とても嬉しそうでした。
【1年生】 2025-01-16 17:44 up!
係活動の様子
3学期の係を決めてから、はじめて活動を始めました。2学期の経験を生かしてレベルアップしたように思います。みんなが楽しめるように工夫し話し合う姿がみられました。
【1年生】 2025-01-16 17:44 up!
5年 書初め
体育館で書初めをしました。普段の半紙とは異なり、画仙紙に「世界の国」と書きました。3クラス集まって行いましたが、書き始めるころには静かに集中して書くことができました。
【5年生】 2025-01-15 18:39 up!
5年 国語
「想像力のスイッチを入れよう」の学習では、大まかな文章構成をとらえました。「はじめ・なか・おわり」に分けるために、段落のはじめの言葉に注目したり、事例や筆者の主張を意識しながら読むことができました。
【5年生】 2025-01-15 18:39 up!
5年 算数
割引ついて考えました。
3割引きっていうことは、実際買うのは何割かな?
割合の学習がステップアップ。
「1」の概念がより一層大切になってきます。
【5年生】 2025-01-15 18:39 up!
5年 総合的な学習の時間
起業活動2回目に向けて頑張っています。
もう一度事業内容を見直し、必応なものなどを考えました。
来週はいよいよ営業します。
利益が出て、お客様に満足していただけると良いですね。
【5年生】 2025-01-15 18:39 up!
5年 朝学習
3学期の新出漢字の学習。
漢字ドリルを使って進めています。
3学期は少ないですがしっかりと覚えきれると良いですね。
【5年生】 2025-01-15 18:38 up!
【4年生】プレジョイントプログラム頑張っています!
今週からついにプレジョイントプログラムが始まりました。「心臓ドキドキしてる!」と緊張気味の子どもたちでしたが、一生懸命問題に取り組んでいました。残りは国語科のみとなりましたが、最後まで集中して問題に臨んでほしいと思います。
【4年生】 2025-01-15 18:38 up!