5年 総合的な学習の時間
来週はいよいよ会社の2回目の営業日。
打合せも熱を帯びてきました。
準備は進んできたかな?
【5年生】 2025-01-17 19:50 up!
5年 漢字小テスト
3学期漢字小テストも2回目。
自主学習のリズムを取り戻し、しっかり覚えられたでしょうか?
来週も取り切れるように頑張りましょう。
【5年生】 2025-01-17 19:50 up!
6年 知ってほしい、この名言
自分で名言を作っている子が増えてきました。どの名言も良く考えられていて,グループでの交流では「お〜」という反応が多かったです。
【6年生】 2025-01-17 19:50 up!
6年 外国語
6年間の思い出を英語で表現。英語にするときに困ったときはみんなで知恵を出し合い、伝わりやすい表現を考えています。
【6年生】 2025-01-17 19:50 up!
6年 おはなし掲示板
5年生の靴箱前に貼ってある、掲示板をご存じでしょうか。そこには教職員の好きなことなどが書かれています。3学期は京都や学校のおすすめスポットが書いてあります。それに対して6年生は質問を考えました。
【6年生】 2025-01-17 19:50 up!
6年 避難訓練
地震を措定した避難訓練を行いました。練習で出ないことは本番にもできない。訓練を大切に真剣に取り組みました。このことが必ず役に立つと信じて。
【6年生】 2025-01-17 19:50 up!
6年 漢字小テスト
今日から漢字小テストがスタートしました!100点を取り切ることを目指して頑張っていきましょう!日々の自主学習が大切です。
【6年生】 2025-01-17 19:49 up!
6年 サッカー
体育ではサッカーの学習が始まりました。状況に応じたパスの仕方を学びました。ゲームではチームでパスを繋いで頑張りました。友達のすねを蹴らないように気を付けてね。
【6年生】 2025-01-16 18:59 up!
6年 対話タイム
クラスで1つの話を深めるために考えを繋ぎながら対話を進めています。身近なことから話をすることで聴き手の共感を得られます。報告ではなく、聞き手も巻き込めるようにしたいですね。
【6年生】 2025-01-16 18:59 up!
6年 Welcome to Japan
来週は講師の先生をお招きし、和菓子づくりについて学習します。今回はその事前学習で和菓子って何?というところから学習をしました。和菓子と洋菓子の違いや季節の和菓子など様々なことを調べました。
【6年生】 2025-01-16 18:59 up!