![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:33 総数:309801 |
学校だより2月号2年 体育「ボールけりゲーム(2)」
直前まで降っていた雪が止み、晴れたので無事に今日もボールけりゲームをすることができました。
天気の様子を見ていたため、準備の時間が短かったはずなのですが、支援員の手をかりつつ、声をかけあって準備したので、すぐに試合をすることができました。 とても寒かったので、 「さむーい!!」 と言っていましたが、 「動いたら暖かくなるから!」 とお互いを励ましながら頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 国語 つながりに気を付けよう
つながりに気を付けながら、教科書の文を作り直しました。
「一文を短くするとわかりやすい。」「こそあど言葉を使った方がいい。」と、直すポイントに気を付けながら作りました。 友達が作り直した文章を読むと、また新たな発見があったようです。 ![]() ![]() 4年 音楽
「茶色のこびん」の合奏をしました。
楽器ごとに分かれて練習した後、みんなで合わせました。 「昨日よりも、うまくなってる!」「音が重なるときれい!」と合奏を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語「ものの名まえ」
第2回お店屋さんごっこです。相手の顔も見ながら、昨日より丁寧にやり取りしていた姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語「ものの名まえ」
第2回お店屋さんごっこをしました。準備も手早くできたところが、さすが2回目です。今日は、「いらっしゃいませ、なににしますか?」「○○はありますか?ありがとうございます。」と、お店屋さんとお客さんのやり取りも大切にして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽鑑賞教室へ行きました!
今日は電車に乗って、北山にある京都コンサートホールへ
音楽鑑賞教室に行きました。 5年生になって、初めてみんなで電車を乗り継いで 移動をいましたが、みんな公共交通機関のルールをしっかりと守り、 素晴らしい姿でした! ![]() ![]() 1年生 としょかんへいこう
今日は、教科書にも出てくる「わらしべちょうじゃ」を読んでもらいました。親切な行為が高価なものに変わっていくという面白いお話です。
人に親切にしていると、いいことが返ってくるんですね。 ![]() みんなで楽しくお弁当![]() ![]() 1年生 国語「ものの名まえ」
楽器屋さんには、ドライアングル、もっきん等、くだもの屋さんにはグレープフルーツ、りんご等。みんな上手にお店で売る商品を作ることができていました。でも、これは?となるものもあったようです。「文ぼうぐやさんにおはし箱は?」「う〜ん、文ぼうぐやさんにはないかな?」と、いい学習になりました。
![]() ![]() |
|