![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:163 総数:845788 |
第26回全国中学選抜大会 京都府予選
12月22日に城陽市民体育館にて全国選抜大会の京都予選が行われました。非常にレベルの高い大会でしたが最後まで自分の卓球を取り組むことができました。
結果は、決勝トーナメントに進むことはできませんでしたがそれぞれが次の大会への手応えと、課題を得ることができました。 また1月12日に同じ場所で次は団体選手権を戦います。また応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 第26回全国中学選抜大会 京都府予選
その2 写真です。
![]() ![]() ![]() サッカー部 新人戦京都府大会
12月21日(土)に太陽が丘で、サッカー部の新人戦京都府大会KJ杯が行われました。対戦相手は、BLINQ FC KIZUGAWA。
悔しい結果となりましたが、次に向けての課題も見つけることができました。応援ありがとうございました。 ![]() 3年生
3年生の学年集会を行いました。評議員が各クラスの振り返りを行い、学年総括もしてくれました。先生から冬休みの過ごし方や進路に関してのお話をしてもらった後、お待ちかねのレクリエーション「進化じゃんけん」も行い、大盛り上がりで終えることができました。忙しい中準備をしてくれた評議員のみなさんありがとうございました!
最高学年として様々な行事を経験した2学期も明日で終了です。自分の2学期を振り返りながら冬休みの計画を立て、みんなで勝負の冬を乗り越えましょう! ![]() 2年生 学年集会&レクリエーション
今日は2学期最後の学年集会でした。最初に評議員司会進行のもと、2学期の振り返りをしました。その後、学年レクリエーション「あたまおしりゲーム」を行いました。また、冬休みに向けて学習面、生活面のお話を聞き、冬休みに向けての心構えについて確認しました。そして最後に、修学旅行の行き先を発表しました。
![]() 京都市卓球強化交流大会
12月15日に島津アリーナで交流大会がありました。
これは前回の全市大会ベスト4のチームが、京都の高校、 そして滋賀の中学校と試合ができる貴重な機会でした。 どのチームも格上でなかなか勝つことは難しかったですが みんな一生懸命にプレーし、刺激を受け成長することができました。 前回は惜しくも3位でしたが、次の全国選抜大会などの 団体戦でもチーム一丸となって頑張っていきます。 ![]() ![]() ![]() 京都市卓球強化交流大会
その2 写真です。
![]() ![]() ![]() 12月12日 3年生薬物乱用防止教室
3年生の薬物乱用防止教室を行いました。大阪から税関の方に来ていただき、薬物乱用の恐ろしさなどの講義をしていただきました。実際に麻薬探知犬のみらいちゃんが来てくれ、デモンストレーションをしてくれました。なかなかできない体験をさせていただきました。最後は税関の方に積極的に質問をする姿がありました。
![]() ![]() 12月10日 2年生家庭科調理実習
1限に2−2,3限に2−3,5限に2−4で調理実習を行いました。お肉の調理上の性質を学ぶために,ハンバーガーを作りました。照り焼きソースも自分たちでつくり,班で協力し出来上がりました。生徒たちも「おいしい」と喜んで食べていました。自分たちで作ったものは格別ですね。またお家でも実践してみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 12月11日 2年生校外学習(大阪方面)
今日は2年生が大阪方面に校外学習に行きました。大阪城天守閣、大阪くらしの今昔館や大阪歴史博物館等に、班単位でまわりました。京都と大阪の違いなどについても学ぶことができました。昼食はたこ焼きなど、大阪らしいメニューを楽しみながら食べていました。時間も守り、無事に帰ってくることができました。
![]() ![]() |
|