![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:61 総数:313597 |
授業の様子2
5年生はスクールサポーターの先生に
音楽を教えてもらっています「レ」の 音を列ごとに確かめています。 4年生も意欲的に学ぶ様子が見られ ました(^^) ![]() ![]() ![]() 授業の様子1
1年生の児童が自分の考えを発表しています。
周りの子もたくさん手を挙げていて素敵です。 2年生も算数の授業をしていました。 図を描いて自分の考えをまとめています。 さぁそれでは適応題を解いてみましょう♪ ![]() ![]() ![]() 1年生のタブレットスキル
1年生が算数の授業で
お金の出し方を考えています。 タブレットを使って思考を 整理している姿を見て、感心 させられます☆彡 ![]() ![]() ![]() 児童朝会
児童朝会では、保健委員会の子ども達が
発表をしてくれました。 聞いている子ども達の姿勢も素敵でした♪ ![]() ![]() ![]() 登校の様子
本日も地域の方やPTAの皆様、
企業の皆様と多くの大人に見守られ 安心・安全に登校できております。 いつも本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)の給食![]() (赤)牛乳 ➀肉じゃが(ピリ辛みそ味) ➁切干大根の煮つけ 今日の肉じゃがは一味唐辛子の入った、少し辛みのある味付けでした。 肉じゃがは一説によると、カレーを作ろうとした際、カレー粉が手に入らず、有り合せの材料を使って調理をしてみたところ、カレーとはまた違ったおいしさがあるということで、広まったとされています。 今では地方や家庭によって様々なアレンジがされていて、学校給食でも定番の献立のひとつとして定着しています。 4年 算数 分数
分数のたし算とひき算を学習しました。
分母はそのままで分子だけを計算すればよいことに気づき、進んで練習問題をしていました。 ![]() ![]() 4年 体育 ソフトバレーボール
ソフトバレーボールの学習を始めました。
チームに分かれて役割を決めた後、パスの練習をしました。 「1・2・3…」と回数を数えながら、ボールを打っていました。 「難しいと思っていたけれど、楽しかった!」とうれしそうな様子でした。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動![]() ![]() 体育館では、卓球クラブとソフトバレーボールクラブが活動中。 たくさんの3年生がいろいろなクラブを見て回っていました。 来年度のクラブ活動が楽しみですね。 3年生 理科「じしゃくのふしぎ」![]() ![]() ![]() |
|