京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up63
昨日:30
総数:395279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

1年☆漢字の学習

 1年生で学習する漢字もどんどん減ってきました。
 ドリルは、毎回花丸がつくように一生懸命取り組んでいます。
 字を書くときには、
「30cm離れないと!」
と姿勢にも気を付けて字を書いていました。
画像1
画像2

1年☆なんじなんぷん

 「なんじなんぷん」の学習がはじまりました。
 時計を見ながら、
「短い針で、何時かを読むんだね。」
「長い針は、何分を表しているよ。」
などみんなで気付きを話し合いました。
 これから、いろいろな場面で時計を読んでいきたいなと思います。
画像1
画像2

1年☆タブレットをつかおう

 3学期になって、はじめてタブレットを使いました。
 今日は学校アンケートに答えたりミライシードをしたりしました。ミライシードに久しぶりに取り組みましたがみんな楽しんでポイントを貯めていました。
画像1
画像2

4年★ ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
 ソフトバレーボールの準備や片付けにも慣れてきました。チームで協力し合って、ネットの張り方も上手になってきました。

5年 音楽鑑賞教室に向けて

画像1
画像2
 30日の音楽鑑賞教室に向けて、京都市歌を練習しています。
 音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の演奏を、ホールで聴くことのできる大変貴重な機会です。公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに感謝申し上げます。
 当日は、楽しんでほしいと思います。

大なわチャレンジ

画像1
 京都市の「スポーツチャレンジ大会」に向けて、クラスのみんなで大縄をがんばっています。

スポーツチャレンジ大会

画像1
画像2
画像3
スポーツチャレンジ大会に参加しています。


大縄8の字では、現在3分間で246回です。


今週は250回を目標に頑張っています。

ソフトバレーボール

画像1
画像2
画像3
体育科でソフトバレーボールの学習を始めました。


レシーブをして繋ぐことがまだ難しそうです。


これから練習をしていきたいと思います。

Where do you want to go?

画像1
画像2
画像3
どこに行きたいかを尋ねる表現を使って
行きたいところやその理由について
英語で話す練習をしています。


行きたいところにある有名なものなどが
よく理由にあがっていました。

4年★ 外国語

画像1
画像2
画像3
お気に入りの場所を紹介するために、教室や道案内の仕方を知りました。「まっすぐって、どう言ったらいいんだっけ?」と何度も繰り返し練習していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp