![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:652318 |
1年生 マットあそび![]() 中学校給食試食体験学習![]() ![]() 今日の中学校給食は、「麦ごはん」「牛乳」「チキン南蛮」「キャベツのいためもの」「小松菜のさっと煮」「のり塩じゃがバター」「こんにゃくの土佐煮」でした。 量や味についてさまざまな感想がありました。4時間目には、中学生に必要な栄養についても学習しました。ご家庭でもぜひお話しいただけたらと思います。 2年生 ドッジボール大会
中間休みにドッジボール大会がありました。
委員会の5・6年生の話をよく聞いて取り組みました。 試合の中では、1年生を引っ張りながらも楽しむ姿が見られました。 ![]() ![]() 2年生 国語科
国語科で「ロボット」の学習をしています。
グループであったらいいなと思うロボットについて伝え合いました。 自分の家族を助けてくれるロボットや こまっている人を助けるロボットなど 様々な意見が出てきていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会科![]() ![]() 3年 学級活動
タイピング技能の向上に向けて、一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() 3年 算数科のひと時![]() ![]() 2年生 図書館
図書館に行きました。
友達と一緒に大きな本を読む人や 自分一人で黙々と読書を楽しむなどの姿が見られました。 ![]() ![]() 1年生 「まってるよ!」
1年生は、来週、4月から1年生になる年長さんとの交流学習があります。
年長さんたちに楽しんでもらえるような会にするために、自分たちで考えて準備をしています。 今日は、日にちや場所を知らせるために、一人一人が気持ちを込めて「招待状」を書きました。 楽しみにしていてくれると、嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 にこにこ大さくせん 2
友だちと「にこにこ」を伝え合った後は、伝え合いの感想や、友だちのいいところも伝えました。
次は、もっと「にこにこ」になってもらうためにはどうすればいいのかを考えて、家庭で実行する予定です! ![]() ![]() ![]() |
|