京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:200012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

5年宿泊学習

画像1画像2
友だちと励まし合いすすみます。

5年宿泊学習

画像1画像2
とても空気がきれいです。

5年宿泊学習

画像1
今日のめあては、挑戦!

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 小さな沢を越え、進んでいくとかなり険しい山道になりました。
声を掛け合いながら、登っています。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 登山のスタートです。グループごとに列を組んで歩いていきます。
北山杉が見えてきました。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2
 登山の準備を終えて、担任の先生のお話を聞いています。これから山に入ります。
いよいよ雲取山登山です。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2
 朝食の様子です。朝食は主食のご飯かパンか?おかずはどれがいいかな?友達と相談しながら選んでいました。今日はこれから、登山です。しっかり食べて頂上を目指しましょう。

5年宿泊学習

画像1画像2
おはようございます。子どもたちは起床しました。少し肌寒いですが、気持ちのいい朝です。今日は、山登りとキャンプファイヤーの予定です。

5年 花背山の家 宿泊学習

 この後、就寝準備をして、就寝になります。
ゆっくり休んで明日に備えましょう。
HPご覧のみなさま、ありがとうございます。
本日はこれで終了とさせていただきます。
また、明日の朝,更新させていただきます。

5年 花背山の家 宿泊学習

画像1画像2画像3
 オリエンテーションホールで今日1日のふり返りがはじまりました。朝、学校を出発してからナイトハイクまで、たくさんの活動を行いました。今日の目標は達成したでしょうか?グループごとに楽しそうにふり返りをしている様子が微笑ましいです。今日の反省を明日からの活動に生かしていってほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp