最新更新日:2025/02/05 | |
本日:1
昨日:52 総数:605706 |
1年生 交通安全教室
西京警察署と桂交通安全推進会の方々が、1年生に「交通安全教室」を開催してくださいました。横断歩道の渡り方などについて、丁寧にご指導いただきました。
1年生を迎える会
1年生から全校のみんなへお礼の気持ちを伝えました。
1年生の発表の様子です。 1年生を迎える会
各学年からの発表の様子です。
1年生を迎える会
各学年から1年生に向けて言葉や歌などで、入学をお祝いする気持ちを届けました。
各学年からの発表の様子です。 1年生を迎える会
26日(金)の3校時に「1年生を迎える会」を実施しました。
6年生が準備と会の進行をしてくれました。 2年 授業参観・学級懇談会
2年生の授業参観の様子です。2年生は、「21−8」の答えをみんなで意見を出し合いながら考えました。
1年 授業参観・学級懇談会
沢山の保護者の方に見守られながら、初めての授業参観を行いました。先生と一緒に“おひさま”の真似をしたり、自分の思いを発表したりと、みんなのびのびと学習することができていました。
たいよう学級 授業参観
たいよう学級では「だじゃれ日本一周」という絵本を元に、47都道府県のかるたをしました。子どもたちはとても楽しそうな表情を浮かべつつ、「三重県って意外と近いな」や「東京って一番小さいんかな」など様々な気づきを呟いていました♪
5年 算数「体積」
5年生の算数は体積の学習をしています。導入では1㎤の立方体を使いこれが何個あるのか考え、たしかめることから始めました。その活動の中で子どもたちから「これって計算でもできそう」や「○○㎤って消しゴムより小さいんだ」といった良いことにも気づき、楽しい出会いができました。
4年 授業参観・学級懇談会
4年生の授業参観の様子です。
|
|