京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up87
昨日:102
総数:701735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月16日(木)

麦ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、紅白なます、すまし汁
画像1画像2

版で広がる思い

画像1
画像2
2月の作品展で展示する予定です。ぜひご覧ください。

版で広がる思い

画像1
画像2
画像3
刷った版に色付けをしました。それぞれすてきな作品が完成しました。

ジョイプロ頑張りました2

画像1
画像2
画像3
「先生結構自信あるで!」という声も聞こえてきました。自主学習で、復習を頑張っていた人もいます。結果が楽しみです。

ジョイプロ頑張りました!!!

画像1
画像2
画像3
ジョイントプログラム、4教科、集中して頑張っていました!!

6年生 学習頑張っています。

画像1
画像2
画像3
授業やジョイントプログラムなど集中して受けることができました。

身体計測

画像1画像2
今日は身体計測をしました。
保健の先生から、咳エチケットについて教えてもらいました。
飛沫が跳ぶ距離は
おしゃべりは1m
咳は3m
くしゃみは5m
と聞き、実際にテープでその距離を体験しました。
こんなに遠くまで飛ぶことにびっくりしていました。
咳やくしゃみをするときは、人に向けないことやマスクをすることの重要性を感じました。
給食中のおしゃべりもお互いに気を付けていきたいですね。

国語「自分だけの詩集を作ろう」 2

画像1
画像2
画像3
 

国語科「自分だけの詩集を作ろう」

画像1
画像2
画像3
詩の本から自分が好きな詩を選んで詩集を作っています。

社会「古くから受け継がれてきた産業のさかんな宇治市」 2

画像1
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/5 令和7年度入学者半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp