![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:96 総数:419189 |
2学期もありがとうございました
本日、クリスマスイブの日が2学期の終業式でした。
子どもたちには、長い2学期の間に取り組んだ様々な行事や学習について写真をもとに振り返りをし、「どんなことができるようになったか」「これからどんなことをやってみたくなったか」と投げかけました。自分自身の頑張りを自信にしてくことはもちろん、他の学年や友だちの姿から、やってみたいと思うことを広げられていたら、それは学校で学んだ成果として素晴らしいのではないかと思っています。 保護者の皆様、地域の皆様には、2学期の間、大変お世話になりました。子どもたちを元気に送り出してくださったこと、あたたかく見守ってくださったことに深く感謝申し上げます。3学期は今の学年での締めくくりとなりますし、6年生にとっては卒業という人生の大きな節目を迎える学期でもあります。引き続き養正小学校の子どもたちのため、学校とともに歩んでいただけるとありがたいです。本当にありがとうございました。 3学期は1月8日(水)からです。楽しい冬休みを過ごしてください。 (写真は上から本日の終業式後の講話、18日の全校遊び、16日に地域の方にお世話になった5年生の茶道体験です。) ![]() ![]() ![]() クリスマス会![]() ![]() ![]() ビー玉パーティー![]() ![]() 実行委員に立候補してくれた人たちが楽しい遊びをたくさん考えてくれました。 バスケットボールやケイドロ・絵描きリレー・ウインクキラーを行いました。 みんなで楽しいひと時を過ごすことができました。 いのちの学習![]() お楽しみ会2
なにやら震源地で使ったぼうしで遊んでいるようです。とても楽しそうですね。
![]() ![]() お楽しみ会1
お楽しみ会で爆弾ゲームや震源地、古今東西などをしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 12月の生花教室![]() 卒業に向けて…![]() 6年間を振り返って、思い出に残る出来事について 文章を書き始めました。 文章が完成して冊子になる頃には、卒業です。 冬休みの間も、3学期を意識して過ごしてほしいと思います。 冬休みの本をかりました![]() 友だちのおすすめの本を、楽しむ姿も素敵でした。 他の人の好きなものを知っているのって、素晴らしいですね。 冬休みにも、たくさん本を読んでください! サテライトに行きました![]() ![]() ![]() 「えのきレストラン」でやっていたように、注文を聞いたり、商品を出したり、されていましたが、自分たちはそこまでできていなかったな…と思うことも見つかりましたね。 楽しい「小噺」も聞かせていただき、素敵な時間を過ごすことができました。 |
|