![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:31 総数:414630 |
6年 靴箱![]() かかとがしっかりとそろった靴箱が! 最高学年として、小さなことから意識できるようになっていってほしいと思います。 中学に向けて素晴らしい心がけだと思います! 6年 傘立て![]() ![]() ![]() とてもきれいに並んでいて、気持ちが良かったです。 誰かがそろえてくれたのでしょうか? その気持ちが伝わってきて嬉しい気持ちになりました! 続くといいですね! 5年道徳・国語![]() ![]() 4年国語![]() 2年道徳・国語![]() ![]() 1年算数![]() 6年 キズナ学習![]() ![]() ウィーログというアプリを開発された方の思いを知り、日常にある「バリア」は何か、心のバリアをなくしていくためにはどうすればいいかをみんなで話しました。 色々なバリアをなくしていくために自分たちにできることをやっていきたいと思います。 生け花体験![]() 伝統文化は「礼に始まり、礼に終わる」という言葉があるそうです。 よろしくお願いしましす、で始まり、ありがとうございました、で終わる。 当たり前の事ですが、とても大事な事です。 再度、日本語の素敵さを感じた時間でした。 女性会の方々に感謝ですね! ★オモロー★ 今日はお正月メニューの給食でした。 「今日は、たたき棒だよ!」 「違うよ。たたたたたたき棒だよ。」 もう何でもでてこいやー!(高田延彦風)状態。 分かっていると思いますが、棒は食べられません。 気付いていると思いますが、「た」がとてつもなく多いです。 た・た・き・ご・ぼ・う 先生の大好物です。 もう間違えないでほしいななななな。 すき焼き風煮に入っていたネギ。 京都の名産で、育てるのに時間のかかるあのネギです。 「先生〜今日のネギは侮辱ネギだって!」 九条ネギから苦情がきます。 音楽を聞いていて、CMが入ると 「スッキパ!!」 そうそう、小さい時はすきっ歯の方が、永久歯が生えてからいいんやって! なんでやねん! おっと、大阪の血が騒いでしまい、一人のり突っ込みをしてしまいました。 スキップをしながら、CMはスキップします。 今週はまた寒さが増しています。 体調に気をつけてオモローなやまびこで楽しみましょう♪ 【6年】華道教室![]() ![]() 子どもたちの多くは初めての経験で、生け花とはどのようなものか丁寧に教えていただきました。 自分たちの感性を信じて作り上げた生け花は素晴らしい作品ばかりでした!! 6年 理科「発電と電気の利用」![]() ![]() |
|