![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:110 総数:871639 |
音楽「越天楽今様」![]() ![]() 拍子がないことに驚きながらも、それぞれの楽器の特徴を意識しながら聴くことができました。 音楽「春風の中で」![]() 子どもたちも卒業を少しずつ意識し始めたこの時期、想いを込めて 一生懸命に歌っていました。 総合「松尾『MUGEN』の魅力」その4![]() ![]() 総合「松尾『MUGEN』の魅力」![]() ![]() ![]() 絵馬をつくろう![]() ![]() ![]() 6くみは図画工作科の学習の時間に色画用紙や折り紙などを使って、絵馬をつくりました。 絵馬ですので、もちろん、そこには自分のお願い事や頑張りたい事も書きました。 どんな絵馬が出来上がったのでしょうか?出来上がった絵馬は、6くみの教室前 掲示板に掲示してますので、ぜひ、ご覧ください。 みんなの ねがいが かないますように。 1年生 図画工作科「わくわくおはなしすごろく」![]() ![]() すごろくをつくりはじめました。 「うみのせかいすごろくにするよ」 「ぼくは山すごろく!!」 とテーマを決めて たのしいマスも考えていました。 出来上がりが楽しみです。 1年生 算数科「大きいかず」
手がつかれる〜といいながら
今日はノートに1〜100までの数を書きました。 その後の練習問題も 自分が書いた数字の表を使って 答えをみつけてから 自分の考えを説明することができました。 ![]() 1年生 生活科「ふゆとともだち」むかしあそび大会 5![]() ![]() ひもをまくのに苦戦しましたが ひもをまくコツをていねいに教えてもらい 「もっとやってみたい!!」 とたくさん声があがっていました。 1年生 生活科「ふゆとともだち」むかしあそび大会 4![]() ![]() アイマスクをつけて 渡してもらったパーツをならべていきましたが 「わあ! こんなところに目が!!」と 楽しんでいました。 1年生 生活科「ふゆとともだち」むかしあそび大会 3![]() ![]() なげてキャッチするのが難しい・・・と言っていましたが 練習して「連続でできた!!」と喜んでいました。 |
|