京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:39
総数:701821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】国語〜冬がいっぱい〜その1

 国語科「冬がいっぱい」の学習では、詩を音読し、冬の植物や動物、食べ物などについて知っていること、想像したことを交流しました。
画像1画像2画像3

【2年生】新年の目標〜その2〜

 4月から3年生になります。きっとあっという間の3ヵ月です。1日1日を大切にしながら、目標に向かってがんばっていきましょう!
画像1画像2画像3

【2年生】新年の目標〜その1〜

 3学期が始まり、子どもたちと新年の目標を立てました。校長先生からのお話にあった「頑張ればできる目標」と「続けて頑張れる目標」を考えてみました。
画像1画像2画像3

あんたがたどこさ

画像1
画像2
「あんたがたどこさ」にも挑戦しました。
ボールをつきながら、足の下を通すのは思ったよりも難しかったようです。
友だちを応援しながら、一緒に歌って楽しみました。

とび箱

画像1画像2
3組の体育では、とび箱に取り組んでいます。自分の目標に向かって頑張っています。

ずいずいずっころばし

画像1
画像2
音楽科では、わらべうたを歌ったり遊んだりして楽しんでいます。
「ずいずいずっころばし」はグループで歌いながら、手遊びをしました。
どのグループも楽しく盛り上がっていました。

カードゲームの日

画像1
今回は坊主めくりをしました。ルールを覚えたり、守ったりしながら、みんなで楽しく遊ぶトレーニングをしています。

【1年】体育「とびばこあそび」

画像1
画像2
体育科では、とびばこ遊びを楽しんでいます。

トンパン遊びや、いろいろジャンプ遊びを通して、踏切、着手、着地のリズムをつかんでいます。

着地の姿勢もとても上手です♪

【1年】きれいに咲いてね、チューリップ♪

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で、チューリップを植えました。

朝顔を植えたときのことを思い出しながら、上手な手つきで植えていました。

「名前つけてもいい?」と愛情をもって育てていきたいという思いが伝わりました。

カレーピラフ

画像1画像2
みんなが大好きなカレーピラフ。いつもよりたくさんの子たちがおかわりをしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/5 令和7年度入学者半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp