![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:99 総数:526492 |
1月30日(木)6年 算数科 テストに向けて・・・
テスト前の復習時間。ノートを見ながら問題と向き合う姿、教え合う姿が見られ、「高め合い」を感じました。
![]() ![]() ![]() 1月30日(木)6年 理科「発電と電気の利用」
発電した電気をどのようにたくわえて使うのかを考えました。コンデンサーにためた電気が一体どうなるのか・・・次の実験が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1月30日(木)6年 ドッジボール大会
今日は、いよいよ運動委員会主催のドッジボール大会の日。最高学年らしく白熱した戦いを繰り広げてくれました。ここまで準備を進めてくれた、運動委員の人たちもありがとう!!
![]() ![]() 1月30日(木) 2年 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() ![]() 新聞やクイズなどにまとめ、発表をしています。 どのグループも工夫しながら発表ができました。 また聞く姿勢もとても温かく、楽しい発表会になりました。 1月29日(水) 1年生 生活「ふゆとともだち」![]() ![]() 紙コップ・つまようじ・ストローを組み合わせて作りました。 ペンで色を付けたり、絵を描いたりしながら思い思いの風車を作っていました。 1/29(水)3年 総合「茶道体験」
今日の3、4時間目に地域の方々に来ていただき、茶道体験をしました!
お抹茶のたてかたやお菓子のいただき方、いろいろな作法を学べたいい機会でした。 ![]() ![]() ![]() 1月28日(火)2年 体育科「とびばこあそび」![]() ![]() 1月29日 5年生 ドッジボール大会![]() ![]() 1組対2組で真剣勝負。 どちらのクラスも全力で、接戦のとてもいい試合でした。 全力で楽しむ素敵な姿が見られました。 1月29日(水) 2年 音楽「こぎつね」![]() 「こぎつね」を学習しています。 歌の後は、鍵盤ハーモニカの練習です。 指使いが難しくなってきましたが、 徐々に慣れてきました。 1月29日(水) 2年 算数「100cmをこえる長さ」2![]() ![]() ![]() 1mものさしや、自分たちがもっているものさしを組み合わせながら 校舎内のいろいろなものの長さを測りました。 「こんなに長かったよ!」 「カーテンとドアは同じくらいの長さかもしれない!」 など興味津々でさまざまなものを測っていました。 |
|