![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:71 総数:426306 |
オープンスクール![]() ![]() ![]() オープンスクールを行いました。 生徒会によるオリエンテーションは、 6年生のためにしっかり準備されていて、 みなさんの緊張がほぐれました。 その後、社会と英語のクラスに分かれ、 中学校の授業体験。 一足早く中学校の教室で、 授業体験を楽しんでくれたことと思います。 部活動見学では、カッコイイ先輩たちの姿を見て、 「この部活動に入りたい!」という気持ちになったかもしれません。 今回の体験を通して 中学校入学が楽しみになったのではないでしょうか。 向島東中学校はみなさんの入学を 心待ちにしています! 冬の向島東あいさつデー![]() ![]() ![]() 今日は向島東地域で 「向島東あいさつデー」として 地域のいろんなところであいさつ運動をしています。 生徒会本部役員や中央委員 PTAの皆さんも校門でみなさんを迎えました。 三連休明けの火曜日、 頑張っていきましょう! 平和学習(2年生)![]() ![]() 延焼を防ぐための「建物疎開」として 木造の建物を壊す作業に 6000人の中学生が動員されていたこと。 最も多くの中学生が動員された、その日に 広島に原爆が落とされたことを学びました。 映像を見てメモを取りながら、 「戦争」と「平和」について考えました。 授業の様子(2年生)![]() ![]() ロイロノートを使って文法を学習しました。 品詞名と活用形は2回目のトレーニングということもあり、 正答率があがっていました。 その後、学習確認プログラムの対策に 集中して取り組んでいました。 みんなが楽しみにしていた百人一首も とても真剣でした! 冬の向島東漢字王、開催!!![]() ![]() ![]() 入試によく出る漢字から 抜粋された100個が出題範囲となっている今回の漢字王。 100満点の金賞、90点以上の銀賞を目指し、 懸命に取り組みました。 全校生徒に加え、先生方も参加しています。 先輩が力を見せつけるのか、 後輩たちが先輩を越えるのか…。 結果発表をお楽しみに!! 2025年「はじまりの日」に…![]() ![]() ![]() 始業式では、校長先生から 3つの大切にしてほしいこと 「時を守る」、「場を清める」、「礼を正す」 についてお話がありました。 その後、動画も見ながら 12月の研究発表会で、 自分たちがどのようにがんばっていたのか 来校された方からどんなメッセージをいただいたのか、知りました。 「挑戦の先には、『成功』か『学び』しかない」 これからも向島東中の挑戦は続きます。 全校集会では、生徒会本部から 「服装見直し週間」を実施するプレゼンがありました。 自分たちで決めた服装のきまりが守れているかどうか、 再点検していくために 正しい服装の着こなしを意識した取組です。 実行したことを振り返り、 よりよいものにしていく。 3学期、より一層の成長を期待していますよ! 12月26日学校の様子【4】![]() ![]() ![]() ランニング。 その後、部活倉庫の掃除を頑張ってくれました。 学校もいろんなところの掃除をし、 新年を迎えます。 正門の桜もきれいに紅葉した葉っぱが すっかり無くなってさみしい感じがしますが、 春に向けて、つぼみは動き続けています。 皆さんもパワーと蓄えて、 冬休み明け、また頑張りましょう! 12月26日学校の様子【3】![]() ![]() ランニングとサーブを組み合わせた練習で 体力、集中力を鍛え、正確さを高めていました。 12月26日学校の様子【2】![]() ![]() ![]() 女子バスケットボール部が 実践的な練習をしていました。 その後、隅々まで 体育館の掃除をしてくれました。 12月26日学校の様子【1】![]() ![]() ![]() 行っている部活動がいくつかありました。 サッカー部は寒さに負けず、 元気にボールを追いかける姿が輝いていました。 |
|