京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up39
昨日:110
総数:700487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月29日(水)

画像1画像2
黒糖コッペパン、牛乳、豆乳のクリームシチュー、野菜のソテー

【5年生】ミシンにトライ!

画像1画像2
家庭科「ミシンにトライ」の学習の中で、
初めてをミシン使って練習布を縫いました。

スピードはゆっくりでしたが、
まっすぐぬうのは簡単ではなかったようです。
これから練習を重ね、エプロンを作っていきます。

手伝ってくださった地域の皆さん、ありがとうございました。

図書委員会読聞かせ

画像1
画像2
図書委員会の人たちが、各クラスに出向いて本の読み聞かせをしました。少しでも本に興味をもち、たくさん本を読む人が増えればいいなと思います。

【3組】おべんとうを作ろう

画像1
画像2
画像3
学活の食の学習では、食べ物の赤・黄・緑の3つの働きを確かめ、栄養バランスと量を考えたお弁当を考えて作りました。どんなおかずをいれるのか考え、ひとりひとりオリジナルのお弁当を作ることができました。

【1年】エミリー先生と学習♪

画像1
画像2
エミリー先生と一緒に英語の学習を行いました。
今日は色の言い方に慣れ親しみました。
歌を歌ったり、カラータッチゲームをしたりしました。
子どもたちは終始笑顔で英語を言い合えていてよかったです♪

6年生 体育「タグラグビー」

体育でタグラグビーをしました。張り切って頑張っていました。ルールのことやプレーのことでわからないことは確認しながら進めています。
画像1
画像2
画像3

1月28日(火)

画像1画像2
ごはん、牛乳、菜めし(具)、平天とこんにゃくの煮つけ、とうふの吉野汁

6年生 外国語の学習

自分の夢について英語で話す練習をしています。うまく話せたときには「よっしゃー」と言って嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

【1年】大きな数を数えよう

画像1
画像2
今日の算数の授業では、100より大きな数を数えました。

グループで協力して、10のまとまりをたくさん作り、一生懸命数えていました。

100といくつで考えると良いということに気づき、数字での表し方も知りました。

1月27日(月)

画像1画像2
麦ごはん、牛乳、肉じゃが(ピリカラみそ味)、切干大根
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp