5年 外国語
関西のおすすめ紹介。
上手にできるかな?
ただ聞くだけでなく、工夫ができるかな?
本番が楽しみですね。
【5年生】 2025-01-29 19:05 up!
5年 図工
彫り進み版画もいよいよ佳境。
多くの子が3色目に進みました。
さてどんな版画が完成したでしょうか
【5年生】 2025-01-29 19:05 up!
5年 算数タイム
帯分数の引算の復習
分数の中でも最も手間のかかる計算ですが、間違いも減りスムーズになってきました。
継続は力なり。
【5年生】 2025-01-29 18:51 up!
5年 体育
ソフトバレーボールの試合を行いました。
仲間で声を掛け合いボールをつなぎました。
【5年生】 2025-01-29 18:51 up!
5年 音楽
【5年生】 2025-01-29 18:47 up!
5年 算数
今日は復習の時間
ミライシード(デジタルドリル)を使って復習しました。
【5年生】 2025-01-29 18:46 up!
5年 豆つまみ大会にむけて
7日に控える豆つまみ大会にむけて代表を決める予選が開かれていました。白熱した予選を勝ち抜いた3名が代表に決まりました。クラスの代表として頑張ってほしいです!
【5年生】 2025-01-29 18:46 up!
5年 読み聞かせ
今日の朝はボラティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
各クラス思いのこもった本を読んでいただきました。
ありがとうございました。
【5年生】 2025-01-29 18:46 up!
5年 社会
コンビニエンスストアのマルチコピー機でできることを調べました。チケットを購入したり、大学の入学試験料を支払うことができたり、たくさんできることがありました。それぞれの会社や団体と情報でつながることで、サービスの幅を広げていました。今度、マルチコピー機を見かけたらじっくり見てみてくださいね。
【5年生】 2025-01-29 18:46 up!
5年 音楽鑑賞教室
音楽鑑賞教室へ行ってきました。
プロの演奏に圧倒されました。
【5年生】 2025-01-29 18:45 up!