京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up8
昨日:89
総数:687945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

5年 外国語

画像1
画像2
 関西のおすすめ紹介。
 上手にできるかな?
 ただ聞くだけでなく、工夫ができるかな?
 本番が楽しみですね。

5年 図工

画像1
画像2
 彫り進み版画もいよいよ佳境。
 多くの子が3色目に進みました。
 さてどんな版画が完成したでしょうか

5年 算数タイム

画像1
画像2
 帯分数の引算の復習
 分数の中でも最も手間のかかる計算ですが、間違いも減りスムーズになってきました。
 継続は力なり。

5年 体育

画像1
画像2
画像3
 ソフトバレーボールの試合を行いました。
 仲間で声を掛け合いボールをつなぎました。

5年 音楽

画像1
画像2
画像3
 みんなで声を揃えて元気に歌いました。

5年 算数

画像1
画像2
 今日は復習の時間
 ミライシード(デジタルドリル)を使って復習しました。

5年 豆つまみ大会にむけて

画像1
画像2
7日に控える豆つまみ大会にむけて代表を決める予選が開かれていました。白熱した予選を勝ち抜いた3名が代表に決まりました。クラスの代表として頑張ってほしいです!

5年 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日の朝はボラティアのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
 各クラス思いのこもった本を読んでいただきました。
 ありがとうございました。

5年 社会

画像1
画像2
コンビニエンスストアのマルチコピー機でできることを調べました。チケットを購入したり、大学の入学試験料を支払うことができたり、たくさんできることがありました。それぞれの会社や団体と情報でつながることで、サービスの幅を広げていました。今度、マルチコピー機を見かけたらじっくり見てみてくださいね。

5年 音楽鑑賞教室

画像1
 音楽鑑賞教室へ行ってきました。
 プロの演奏に圧倒されました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp