![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:75 総数:716868 |
1月 授業参観![]() ![]() ![]() 少し風が強い天気でしたが、多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。 英語活動や跳び箱・ベースボールなどの体育、各教室でたくさんの教科で授業が行われていました。保護者の方には、子ども達が一生懸命学習している姿を見ていただけたのではないかと思っています。 3年生 保健「健康な生活」
保健の学習では、教科書にある二人の生活リズムから普段の自分の生活リズムを見直しました。
授業の後半では、グループでそれぞれの生活リズムにアドバイスを送りました。 ![]() ![]() 3年生 国語「ありの行列」
国語の学習の様子です。
教科書ではありが行列をつくる理由が書いてありました。 今回はありの教科書からありの不思議、もっと知りたいことをクラスで出して、調べ学習をしました。 ありって実はすごい生き物でしたね!! ![]() ![]() 1年生 漢字名人大会
1年生最後の漢字名人大会がありました!
「賞状もらうぞ!!」と気合は十分でした。 満点も多く、これからも漢字名人を目指して頑張ってほしいです! ![]() ![]() 算数「お金の出し方」
算数科では、28円のガムのお金の出し方を考えました。
キャッシュレスの世の中になり、 昔ほどはなかなかお金に触れる機会は少なくなってきたように感じます。 ですが、生きていく中でとても大切なお金なので、 学校でも「大きいかず」の学習を活かしながら、 おつりなく出す方法を考えました。 お家でもぜひ簡単なお金の出し方をチャレンジしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 国語「くわしくきこう」
国語では、友だちの発表したことについてくわしく聞く練習をしています。
自分の好きな昔話を友達に紹介し、 聞いていた友達が気になることをどんどん質問してきます。 「さるかに合戦は最終的にどっちが勝つのですか?」 「どうして、雪女っていう名前なんですか?」 たくさん上手に質問できていました。 ![]() ![]() なかよし たしざんボーリング![]() ![]() みんな、楽しく学習に取り組めました。 なかよし 二十日大根を植えました![]() ![]() プランターに土入れをし、一つ一つ丁寧に種を植えていきました。 はやくでてほしいな。 みんな、楽しみにしています。 今日は・・・![]() ![]() みんなテンション上がりまくりです♪ 一版多色版画完成に向けて・・・![]() ![]() 彫り終わった後は、絵の具で色をつけていきます。 丁寧に、コツコツと…。 色鮮やかな作品になりそうです! |
|