![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:197 総数:826864 |
1組 マラソン・駅伝大会にむけて その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 マラソン・駅伝大会にむけて その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 マラソン・駅伝大会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 新しい単元の学習が始まっています。 環境のことに配慮した買い物をすることこそ 持続可能な社会をみんなで創り上げていくために とっても大切なことです。 今日は、わたしたち消費者の役割について ロイロノートを使って考え クラスのみんなで意見交流しました。 5年生 ジョイントプログラム【2日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会と国語のテストを実施しました。 最後の1秒まで、一生懸命に問題と向き合い がんばり抜く姿がどのクラスでも見られました。 2日間お疲れさまでした! 1組 スクウェアボッチャ その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 自立活動 スクウェアボッチャ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 音楽 ミュージックベル![]() ![]() 6年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが思い思いの思い出を版画にし、表現しようとしていました。 彫刻刀の使い方にも気を付けながら板を彫っています。 完成が楽しみです。 5年生 保健![]() ![]() ![]() ![]() どのように手当てをすればよいのでしょうか。 今日は、万が一けがをしたときの 正しい手当の仕方を教えてもらっていました。 けがを予防するために、 安全に気を付けて生活することも大切ですが けがをした際には、正しい手当をすることが 早期回復につながります。 学習したことを生かしてほしいと思います。 |
|