![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:60 総数:274940 |
1月8日(水) 今日の給食![]() 今日の献立は 味つけコッペパン 牛乳 チリコンカーン ほうれん草のソテー です。 チリコンカーンは、栄養たっぷりの大豆をたくさん使った料理です。 カレー粉を使っているので、スパイシーな味つけでパンによく合います! 今日はとても寒いですが、給食を食べて体も心も温まりました。 おいしい給食ごちそうさまでした! 3学期始業式
大原野小学校に元気な子ども達の声がもどってきました。
3学期始業式です! 「1年の計は元旦にあり、今年の目標を立てた人はいますか。」と校長先生にたずねられると挙手していた子ども達。目と心を向けて、お話を一生懸命聞く姿がとても立派でした。 今日から給食もスタートします。栄養教諭の先生から献立を教えてもらうと、「給食が楽しみ」と笑顔が見えました。 また、外国語担当の先生からは、英語でのあいさつを教えてもらい、「happy new year!!」という声が体育館に響き渡りました! ![]() ![]() ![]() あいさつでつながろう!
今日から、3学期が始まりました。
「子ども達を笑顔で迎えよう!」と地域の方と教職員と門の前に立ち、「朝のあいさつ運動」を行いました。 目と目があったその瞬間、「おはようございます」と言葉をかけ合うと、なんだか心がスッキリしますね♪今年も大原野小学校中に元気な挨拶の輪を広げていきたいです。 ![]() ![]() 2学期終業式 体育館は寒いですが、大原野の児童は2学期のふりかえりと3学期への希望に燃えていて、ああ、なんて素敵な式だ。![]() ![]() ![]() みんなの顔が見えるように座席を工夫して、最後の給食をみんなで食べたら、心がとてもハッピーになって、フォロミーしてしまいました。![]() 「UNIVERSE」って、「宇宙」って意味なんだね。宇宙全体に僕たちの歌声が広がっていく感じがするよ。シンフォニーだなあ。![]() ![]() 4年生の歌声、好きです。 窓ガラスに飾られたクリスマスの飾りが、シンフォニーですねえ。気持ちまでウキウキしてしまいました。![]() ![]() 12月19日(木) 今日の給食![]() 麦ごはん 牛乳 さばのたつたあげ かみなりこんにゃく 京野菜のみそ汁 でした。 さばのたつたあげは、しょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけた後 米粉と片栗粉を混ぜた衣をつけて揚げました。 煮魚は苦手な児童も、「おいしい!」と食べていました! かみなりこんにゃくは、こんにゃくを油でいためるときの音が雷に似ていることから名づけられた料理です。かつおのかおりやこんにゃくの食感がおいしいです。 京野菜のみそ汁には、金時にんじんと聖護院大根を使用しました。 白みそと信州みそを使っているので、まろやかな味わいです。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! サンタが大原野小学校にやってきた?!
もうすぐクリスマス…。給食時間にサンタがやってきました!突然の出来事に、子ども達は大喜び。一人一人が一生懸命頑張っているから、クリスマスの日よりも早くに大原野小学校に到着してくれたようです。サプライズっていいですね♪
![]() ![]() たけのこ学級 すごろくなんて、まるでお正月みたいだな。あっ、そうか、もうすぐしたらお正月がやってくるんだった。![]() |
|